2011年1月30日日曜日

ジュニア5年 練習試合

鶴牧A VS 永山FC A 0-1 ★

鶴牧B VS 永山FC B 4-1 ☆

鶴牧A VS 永山FC A 4-1 ☆

鶴牧B VS 永山FC B 2-4 ★

鶴牧A VS 永山FC A 1-1 △

鶴牧B VS 永山FC B 0-2 ★

申し分のない練習相手に恵まれ、自分達に何が出来て、何が足りないのか発見する良い機会となりまた一歩選手自身が成長したことと思います。まだまだ一生懸命考えて判断するサッカーには遠いけれども少しづつ考えたプレーといくつかある選択肢のなかから選ぶ判断力に磨きをかけていきたいですね。コーチの指示を忠実に実施出来る能力があるのだから自信をもって「こういうときにはこうだ!」っていうプレーを是非みせてほしい!ピッチで闘うのは選手自身なのだから・・・。来週も月末も試合があります。みんなドンドンチャレンジしていこう(^.^)

2011年1月23日日曜日

ジュニア5年〜4年 練習試合

VS境川イレブン
Aチーム
1ー0〇
2ー3●
4ー1〇

Bチーム
2ー4●
2ー3●
2ー3●

新トップチーム作りが始まりました。
ここ最近、練習試合を行っているおかげでゲームの組み立てが以前より良くなってきているのを感じる。
前回の試合の反省点を忘れる前に試合を行えることにより、考えながらサッカーをしようとしている部分がうかがえる。
試合内容に関しては、一対一では負けていない。
ただ、まだボールを簡単に失ってしまう場面が多い。
これに関しては練習と意識することが必要になってくる。
それからゴール前でのシュート精度が低い。
チャンスの時こそ落ち着いて決めれるようになってほしい!

ジュニア6年 市フットサル大会

1月10日の予選リーグを1勝1敗1分で、なんとか2位通過して決勝トーナメントに臨みました。

開始早々に先制点をあげたものの、すぐに追い付かれる。
得意のドリブルで打開を試みるも思うような攻撃ができず、焦りからかファールも多く、次第に点差を広げられていき2-6で前半を終了。
後半は攻撃、守備ともに前半より安定したが追い付くことができず、5-7で試合ゲームセット。
バーモントカップ出場チームとしての意地をみせてほしかったが残念です。

残る公式戦は卒業大会のみになりました。チーム一丸となって良い結果を残して、卒業を迎えたいと思います。

ジュニア2年生

はなぶさFC招待に参加しました。

VS はなぶさFC    0 VS 2 ●
VS さいわいFC    0 VS 6 ●
3位パート VS 多摩小   7 VS 0  ○
という結果でした。

対戦相手のどのチームも形になって試合をしていました。
しかし、鶴っ子はいつもの鶴っ子サッカーを頑張っていました!初戦は中々いい感じでありました。
サイドに振られたりしてましたが、鶴っ子はしっかり走り、守り、攻めて、と頑張ってました。
2試合目は立て続けに点を取られて慌てたり、雑さが目立ちました。
シュートまでが少し遠い試合でした、惜しいのはあるんですが…。
3試合目は(2試合目で凹んだかな?って思いましたが)しかし良い形で点が取れたりしてました、凹まずに攻める気持ちが見えてました!
チームには色々な形が有ります、鶴っ子は自分達で考え、一生懸命に頑張っていました。
負けはしましたが、色々な今後の課題が毎回でます。
まだまだこれからです! いろんな課題にチャレンジして楽しく、厳しく一緒に練習して行きましょう!

応援に来てもらい、車出しなど保護者の方々にはいつも感謝してます。
選手達は頑張っています。温かくこれからも宜しくお願いします。

2011年1月16日日曜日

新年おしるこ会

今年も新年を祝うイベント おしるこ会 を行いました

サッカーを通じて地域に集い、大松台小、南鶴牧小と地域への感謝を込めて、これも恒例の地域清掃活動をセットにしたイベントを行いました。

早々に会場に集まった選手、指導者、保護者により、南鶴小の外周道路と大松台小の外周道路組に分かれて一斉に回ります

数々のゴミが集められていました。
今年もボランティーゴミ袋がいくつにもなりました

作業を終えた子供たちの反応は
「タバコの吸殻が多かった」そうです
愛煙家の皆様。ぜひ持ち帰りましょうね。今時は火災にも注意です。

清掃活動を終えると、お楽しみのミニゲーム大会


今年はママ&パパの体験も併設。
多くの皆さんが参加されておりました

ママレジーナは更に広がっていきそうです

終了後にはお待ちかねの「おしるこ」が振る舞われ、子供たちに人気でした

今年も一年、健康に。幸せに。

2011年1月15日土曜日

ジュニア5年 招待大会参加

トヨニ招待に参加してきました。

予選
vsEBSフジミ 1ー0
vs国立SSS 2ー0

決勝
vs落合SC 0ー3

久しぶりに11人制で試合、結果は準優勝でしたがゲーム内容はヒドかった(-_-#)
課題として
〇ボールの置く位置が悪く簡単にボールを失ってしまう。
〇ドリブルで相手に仕掛けて行くのはいいが、相手を抜いた後のプレーを考えていないので、すぐに囲まれてしまう。
〇考えたプレーが少なく判断が悪い。

と、新トップチームに向けていくつか課題が出てきました。今の現状に満足せず自分で何が足りないのかを考えて努力しよう!!

保護者の皆さま。
寒い中の試合でしたが、応援に来ていただきありがとうございました。

ジュニア3年生 練習試合

3年生は、府中からストロングボーイズさんにお起こしいただき宝野公園で3試合行いました。
2011年のスタートに良いサッカーができたと思います。

《 結果 》1試合目:6-0 2試合目:7-1 3試合目:8-1

今日のゲームでは毎試合ディフェンス二人とサイド二人のポジションを決め、ボールをキープしたら顔をあげる事と空いてるところを探す事の2つを約束事に行いました。

昨年から徐々に始めているポジションですが、まだまだ形にはならないものの1試合の中で何度かはサッカーっぽいプレイが見れるようになって来ています。
今日の2失点も正しいポジションについていることができれば十分に防ぐことができるものだったので、今後の練習でしっかり伝えていきたいです。

これからの3年生は、今までのお団子おかまい無しで全員突っ込めー!攻撃から、判断する大きなサッカーに向けてチャレンジを始めていきます。そのためにも、それぞれの選手の良いところを見極め、伸ばしていくために練習は少しでも多く参加してほしいですね・・・。

今日も寒い中、朝早くからのご支援に感謝いたします。ありがとうございました。

ジュニア2年 練習試合

本日は宝野公園にて、火の鳥FCと練習試合を行いました。

先週の練習ではなんとなく、去年の練習とか課題は忘れちゃったかな???って思う子が何人か居たように見えました。

今週は新年最初の練習試合でしたが、先週と一緒だったらどうなるのかな?って思う気持ちも有りました。

しかし!!!いつもの約束は中々出来ていましたね。走る、追う、シュート、ドリブルは日々の練習が効いてますね。
しっかり覚えていて頑張って戦っているので、さすが!!!って思いました。練習はしっかりと身になっていますね!
時間が多少空いたりしてしまったりも有ったけど・・・頑張ってます。


しかし昨年の終わりの方からの課題は、まだまだですね。コーナーキック、スローイン、我慢等の課題です。今後はステップアップの連続です、一生懸命練習を頑張りましょうネ!今年は学年もあがるので難しい事が沢山あると思います、一緒に楽しく練習して課題を沢山作りましょう。保護者の方々へ、 寒い中応援いただいていつもの事ですが大変感謝してます。有難うございます!これからも温かく長い目で 選手達を応援お願いします。

2011年1月10日月曜日

ジュニア5年 市フットサル

急遽参戦することになったフットサル大会。相手は6年生、我が5年生チームはフットサル経験もなく、ルールもあやふや、この為の練習も数回。選手のあちこちから不安の為か「オレ足が痛い、僕おなか痛いかも!?、おいらは2分だけ出てみたい」等‥。試合前からちょっと笑っちゃいました。

一試合目 VS SEISEKI A
0-4 ★
二試合目 VS 北貝取B
2-2 △
三試合目 VS 多摩
6-1 ☆

ばたばたしたままほんとに何も出来ずに終わってしまった一試合目。
早速反省会をしている。考える事を勉強している今だが、いいお手本を見過ごす手はない。全員集めて6年生チームの試合を観戦させる。皆応援団になってしまっていたが選手それぞれ気持ちがフィールドに入っていたのでしょう、二試合目からはフットサルらしくなりいい試合をし、三試合目では結果まで出した。もう一回最初からやり直したいなんて選手も。残念ながら予選順位3位でトーナメントには進めなかったもののそこは来年が本番。いい経験が出来たと思うし6年生には感謝。単純に6年生のプレーを真似してみようから始まってフットサルの楽しさを覚えた事でしょう。この子たちの吸収の速さには脱帽です。百聞は一見にしかず・・・。

車出し等で同行していただいたりアツイ声援を送ってくださる御父兄の皆様、いつもありがとうございます。本年も各学年において選手達がリアルな感動を与えてくれると思いますので会場に来た際には思いっきり楽しんじゃって下さい!(^^)!

2011年1月9日日曜日

レジーナ中学フットサル

初めて学生のみが参加するフットサル大会に参加してみた
しかも相手は高校生ばかり、、

すごいですね〜〜。高校生だけで女子フットサル大会が定期的に開催出来てしまうんですね
しかも私達の多摩協会へも協賛頂いているスポーツクラブNAS聖蹟桜ヶ丘
近いし安いし、とっても調度良いレベルで嬉しいです

年末集中的に参加した大会から、今回は参加メンバーが減ってしまい
頼れるピボもベッキも多数不在、、陸上部での参加。卓球部が全員不在。

一生懸命に参加している練習の成果を発揮しないといけません

初戦、学芸大学付属校にいきなり気後れしてしまい失点
何とか修正するべく気持ちを切り替えて猛攻
逆転に持込む。これはとても評価出来た

その後、人数がギリギリのため、ケガ人でも出ないかとまたまたヒヤヒヤの連続ではあったが
なんとか全試合を消化。10チーム中6位と順位は振るわなかったが、2〜3歳上の部活相手に善戦出来たと言える

チョットした差と可能性を感じる事の出来る意味有る大会参加となった

今大会に参加して
足元の技術は見劣りしないが、積極性が全般的に足りない
まだまだ攻守に渡ってスペースを見る努力が必要
サボってしまったり、観ていなかったり、、。それが全て失点に繋がっている。

部活と両立は難しいがガンバって欲しいと思う
次は卓球部が参加出来たら良いですね

優秀な高校が沢山参加していました
目標となる高校も見つけられたら良いですね

ジュニア5年 練習試合

8人制 15分ハーフで実施。
一試合目 VS山崎FC
3-1 ☆
二試合目 VS殿入2
12-0 ☆
三試合目 VS殿入1
2-0 ☆
四試合目 VS並木FC
14-0 ☆

結果とは裏腹に攻撃時のポジショニングの悪さが目立ち、きちんとパスを繋いで相手を崩してからの得点が少なく、個人の力で打開しての得点が大半を占めてしまう。もう少しチームとしての連動性がないと今後厳しくなるだろう。こういう試合ではありがちだがボールを持ちすぎてパス出しのタイミングが遅くなる、その分選択肢が多いのかと思うとそうでもない。これだけ得点しているが実はかなりのシュートミスがあった(本日は中学生用のゴールだった為かなり大きかったが)。タフな試合になればシュートチャンス自体かなり少なくなるはず。少ないチャンスを物に出来るかどうか・・・。勝敗の分かれ目になっていくことでしょう。練習試合でもっと攻撃のバリエーションを増やしていきたいですね。ただ一試合目の後半に失点したあとの3得点やその後、無失点におさえた点に関しては守備の意識が高く寄せの速さ、球際の強さ、予測とまあまあいい感じには出来ていたように見える。なんせ、打てば得点になっちゃいそうなデカイゴールだったから・・・。

2011年1月8日土曜日

レジーナU9 招待大会

年末よりトヨニさんに誘って頂いて参加している大会の最終戦に出かけて来ました
トヨニさん本当に有り難う

河川敷の寒さを予想していたが、意外にも風も無くひと安心、キレイに晴れ渡っておりました

新年度より現場担当として再注力しようと思っているカテゴリーの為、久々にこの年代の試合を観に出かけたが、大きな発見がありました
残念ながら教えて来た訳ではないのですが、、
相手選手を観ながら逆をつく事を本人のセンスで既に行い始めている2年生以下の子供たちがレジーナ全選手に観られた事。
これは本当に驚きました!

今後、シッカリとしたトレーニングを段階踏んで積んでいく楽しみがありますね。
まだまだボールに触れないし、積極性も足りませんが、相手を観て判断して逆を取る事が本人のセンスとして既に持ち合わせている。
これはトレーニングの中で積めば各自が徐々に獲得できていける物でもあるが、個人がセンスとして持ち合わせている物には大きなアドバンテージを感じる。

観て判断している。
今回の試合参加はこの部分が発見出来たのはとても大きい。

現在この年代の女子選手はジュニア登録含めて10名が在籍している
ジュニアでもレジーナでも登録はどちらでも良い。本人の居心地で決めて良い。そういう意味では女子は選択肢が多い。
近隣のクラブと比較しても決して見劣りしない内容だと思っている

それ故にシッカリ向き合って育てていかないといけない。

女子全般の力を上げる事が、鶴牧SC全体の力も上げる大きな要素にも繋がる
中学フットサル含め、様々模索してチーム力を上げていきたいと思う

*女子低学年の試合でも、選手よりベンチが試合を進めている光景を今回も見かけた
育てるって、、、難しい!?

人の振り見て我が振り直せ

2011年1月2日日曜日

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い申し上げます

当クラブは新年度にて30周年をむかえます
ひとえに地域の皆様のご支援、御協力の賜物と感謝申し上げます

招待大会に記念パーティー等、忙しい1年になるかと思いますが、皆が集い30周年の歩みを確認する事が出来れば幸いです

新しい年も活気に溢れた一年を送る事が出来るように期待しております


ホームグランドの一つ 南鶴小は冬季養生に入っています
芝生シート掛けを行って1週間が経過しています

シートの下はうっすらと色づき少し成長が見受けられます

これからまだまだ寒い時期をむかえそうです
健康管理に留意し、元気溢れた一年を過ごせるように努めて行きましょう