2012年1月29日日曜日

レジーナU11 きさらぎ杯

きさらぎ杯 ブロック決勝トーナメントを戦ってきました。
ここ数年、なかなか予選リーグを突破できずにいましたが、
新年初の大会で予選をトップ通過。
都大会進出を目指して、コーチも選手たちもモチベーションを上げて臨みました。
前週に振った雪が残る中、霜がとけてゆるめのグランドコンディション。
日ごろ芝生で練習しているレジーナ選手たちにとって、若干不利な状況。
ウォーミングアップのときから、ドリブルにも少し手こずっている様子だった。
しかし選手たちはそんなことを気にも留めず、意気揚々と試合がスタートしました。
相手はここ一年間で何度も対戦している欅SCさん。
U11での対戦は初めてでしたが、円陣での声の大きさはレジーナが勝ってたカナ。
前半は押しつ押されつの攻防。
何度もゴール前に持ち込まれるもののディフェンス陣が粘り強く対応。
攻撃面ではたびたびゴール前まで持ち込むものの、なかなかシュートにいけない(いかない?)。
前半は0-0で折り返しました。
後半は、前半完封したGKミズホをそのままに、得点を狙うために少しポジションチェンジ。
ナナコを少し上げて、中盤からボールを支配して相手ゴール前でのプレーを増やす作戦。
中盤でボールを保持する時間は増えたのだが、欅さんのディフェンスラインも厚く
なかなかシュートを打たせてもらえない。
そんな膠着状態から、一瞬の気の緩みか、相手選手にスルスルと持ち込まれて、
立て続けに2失点を喫してしまいました。残り時間は8分。
いつもならここであきらめムード。だけどこの日は違いました。
普段は競り合いが得意でないキャプテン・ナベアミも身体をつかってボールを奪う(ファールになっちゃたけど)など

なんとか点を取り返そうという気迫が(ちょっとだけ)表にでてきました。(コーチはちょっと感動 ToT)
そしてついに待望のゴールが!「よしっ、もう一点。ボールとってこ~い。」とベンチも興奮。残り2分。
と思ったら、また一気に攻め込まれてシュート!GKミズホも良く止めたのだが、ゴールラインを割っていたという判定。
結局スコアは1-3と、残念ながら初戦で敗退してしまいました。
試合終了後、ほとんどの選手が悔し涙を見せてました。(ベンチで応援してた6年生も、実はコーチも)
その気持ちがあれば、次はきっともっといい結果が残せるだろう。この悔しさを忘れないで欲しい。
この大会を通じて、とても収穫が大きかったと思います。やればできるということ、まだまだ足りないところ。
選手たちも感じていることがあると思うので、またたくさん練習してレベルアップを図って行きましょう。
P.S.
試合に注力するあまり、写真撮り忘れました。ゴメンナサイ。m__m

ジュニア5年 練習試合


5年単独での新年初試合。プレグレッソさん・ジュスティさんにお相手いただきました。


VS プログレッソ 9-0 ○
VS ジュスティ   4-0 ○
VS プログレッソ 0-1 ×
VS ジュスティ  2-0 ○
VS プログレッソ 3-0 ○


全試合を通じて、球際の強さが見られました。
ユウキを起点にボールを散らし、コート全体を広く使ったプレーができています。ナギ・トッシーの両サイドバックが攻撃に絡む展開も増えてきました。
選手数の関係から、なかなか単独チームで戦う機会が少なかった昨年ですが、ピッチ上で声を掛け合いマークの受け渡しや動きについて確認する等、お互いの関係性を確かめ合うシーンも見られ、チームの一体感も増してきているようです。
課題として気になった点は、プレーを見切る選手が多いこと。
シュート後に詰め寄る選手がいない。タッチライン沿いのボールを追いかけない。
グランドコンディション不良で、そのうえ強風でボールの動きが予測し辛い今日の試合でした。ポストに当たったボールが止まる。タッチラインを割りそうなボールが風で押し戻される。インプレー中にもかかわらず、そこに関わる選手がいないという場面が何度かありました。
状況は刻々変化します。何が起こるかわかりません。
最後まで諦めず、レフェリーのホイッスルが鳴るまでプレーを続けて欲しいと思います。


 春の全日本へ向けて、これから招待大会やトレーニングマッチが多くなります。
自己の体調管理をしっかりと行い、寒さ厳しいこの季節を頑張って乗り越えましょう。

2012年1月28日土曜日

ジュニア6年 青梅招待


35回青梅招待大会に出場してきました。
各地区から全40チーム参加で中央大会でも上位に食い込む強豪がたくさんいます。4チーム10ブロックに分かれての予選、12位通過の他に3位の中で上位4チームがトーナメントへ駒を進めます。

予選1試合目
VS 東八王子FC
0−2★

予選2試合目
VS AZ`86東京青梅
0−5★

予選3試合目
VS 瑞穂3
10−1☆(カズマ2・ワタル2・ソウマ・タカトモ・カズヤ4

残念ながら12敗で予選3位。グランドコンディションが不良の中、12戦目は連続での試合にも関わらず内容的にはなかなかのものだった。良いところまで組み立てるが最後は持ちすぎて囲まれ奪われなかなかシュートまでいかない。守備面では恐れず身体を寄せていく場面が多く自由にさせないプレーで頑張ったが失点の場面は一瞬躊躇してボールを持っている選手から離れて守ろうとする所から生まれてしまう。3試合目の前に12位が決まってしまった為最後はしっかり勝って終ろうという意気込みで挑む。重荷が無くなったのか、のびのびしたプレーで前半に4点を奪う。ハーフタイムで技術コーチの珍プレー。予選3位でも上位4番目までがトーナメントに進出出来る事をうっかり・・・。後半に向けて闘魂注入!選手達からは「それがわかってたらあんなとこでループなんてやらないよ」とか。しかし結果余裕を持って楽しんでやっている時にはしっかり得点を奪えてるじゃないか。やはり君達は慎重になり過ぎると積極性に欠けるな。そこを今回は見つけたね。後半はさらにエンジンがかかり得失点差を少しでも埋めるべく攻撃を繰り返し6点追加。結果勝ち点3得失点差+2。あとは29日の別会場の結果次第という事に。

帰りのバス内でサプライズ!本日誕生日であった㈵コーチに突然のハッピーバースデーソングからクラッカーの嵐、ケーキまで頂きました。本当は3つの勝利をプレゼントしたかったんだけど…と。企画して頂いた皆様いろいろとありがとうございました。最高に嬉しいひと時でこんなに大勢の人に祝ってもらう事なんてないなと余韻に浸らせてもらいました。本日も寒い中応援に駆けつけて下さった保護者の皆様ありがとうございました。

29日の他ブロックの結果により現在予選3位のチーム中2位です!グランド不良で2つのブロックが延期になっていますがそれでも4位以内確定でトーナメント進出です!鶴牧しぶといっ!みんなもってるなぁ〜。

多摩市中学校サッカー冬季大会1回戦

今年最初の公式戦、しかしカズマ疲労骨折、シュン発熱、ヒロヤ家庭の用事。メンバーは12人。サブは1名のみ。この前の練習試合は多摩中、多摩大聖ヶ丘に互角以上の戦いをし、今日は部長リクの復帰戦なので楽しみにしていたのですが、いきなり不安な状況です。

1回戦、vs青陵中
苦肉の布陣は、
GK、コウ
DF、ケイ、ミツル、マサキ、レオ
MF、ハルキ、タクミ、リク、ユウスケ
FW、ケント、トモヤ
鶴牧のキックオフで始まります。いきなり相手陣に持ち込み細かいパスが繋がります。今日は左サイドのユウスケのところにボールがよく出ます。ユウスケは後ろからのレオの指示を聞きながら中央のタクミ、トモヤにきちんとボールを繋げています。
いつもチャンスを作る右サイドのハルキの対面の相手ディフェンダーは足が速く、ハルキも完全にはフリーになれません。また、今日のケイは迷いが感じられます。ボールに行くのか、引くのか迷って中途半端になっています。ケイの持ち味であるパスカットにいけません。下がり気味のプレーになるためオーバーラップができません。そのため、ハルキの前にスペースが空きません。最初の10分は相手陣で試合が進みます。シュートもいくつか出ますし、ケントもきちんと前でボールをさばけています。後はいつゴールネットを揺らすかと思っていました。
しかし、10分過ぎから徐々にトラップミスやパスミスを相手に拾われるようになり、パスコースも読まれ始めました。今度は一転防戦一方になります。ミツルがマサキがレオがコウが忙しくなります。自陣から抜け出せなくなります。それでもディフェンス陣が安定しています。マークの受け渡し、味方のカバーとよく試合が見えています。けれど、自陣ではほんのちょっとのミスも失点に繋がります。やられたと思う場面が2回。1回はレオのクリア、1回は相手のシュートがポストに当たる幸運でなんとか前半を0ー0で終えました。

ベンチはリク、タクミの両ボランチが2枚ともあがることを懸念して、リクをワンボランチ、タクミをトップ下にあげ、ケントに変えてタクミFを投入します。

後半、相手キックオフ。どうやら鶴牧のサッカーに慣れてきたようです。パスコースが読まれます。ユウスケとレオの間に割り込まれてレオが引っ張り出される場面が増えます。レオの裏はマサキの運動量でなんとか防いでいます。また、レオもマサキと入れ替わるように中央に戻る動きがスムーズで崩されても不安感はありません。もう一方のケイの裏が不安です。ハルキとケイの間が空くのでそこからドリブルで仕掛けてきます。ミツルがケアしますが、ケイの戻りがやや遅い感じ、まだ迷っているのでしょうか。それでも粘り強く
後半10分。ミツルからハルキの前に絶妙のスルーパスがでます。

ハルキは前を向いてドリブルできる久しぶりの場面、ここで中央を駆け上がるトモヤの足元にこれもきれいなジャストのパス。

トモヤはこれをドリブルでペナルティエリア内に持ち込みます。さらに内側にパスを出したいのですが、相手ディフェンスはトモヤに体を寄せてセンタリングさせません。粘るトモヤが倒れます。残念もう少しだったのに。しかし、ここでホイッスル。ファウルの判定。PK です。うーむ、微妙。まぁ、トモヤの粘りがちとしておきましょう。
これをキャプテンのリクが狙います。

キーパーの動きをよく見て動きとは逆に蹴りこみます。

これで1ー0。
相手は前掛かりになります。しかし、鶴牧のディフェンスは本当に安定してきました。簡単には抜かれません。圧巻はリクのキープ力。久しぶりの存在感です。中央付近で相手2人、3人、4人と囲まれてもボールを失いません。最後は味方にきちんとパスを出すまで2分ぐらい時間を稼ぎました。そんなこともあり、残り15分、守りきりました。
さぁ、来週は準決勝です。相手は落合です。依然として多摩市では実力ナンバーワンのチームです。昨年は0ー4で敗れました。今度こそ、ベストメンバーで一泡吹かせたいと思っています。

2012年1月15日日曜日

レジーナU11 きさらぎ杯

きさらぎ杯予選を戦ってきました!


新体制(5年生)で臨む最初の大会で、各チームの戦力も未知数の中、
2012年のスタートを良い形できれるよう、準備を進めてきました。
結果:
vs シルクロード 2-1 ○(ナベアミ、リオ)
vs 八王子愛宕 9-0 ○(ナベアミ3、リオ3、ナナコ3)
vs 南大沢U10 1-0 ○(ナナコ)
3連勝という絶好の形でスタートを切ることができました!
昨日のシルクロード戦では、ボールへの寄せが若干遠慮気味でしたが、
今日の2試合でその点を修正。次の試合で修正できるようになったのは大きな進歩です。
このチームはフィールドプレーヤーは全員5年生なので、
それぞれがそれぞれの役割を果たしてくれています。
中でも、この3試合はキャプテンに指名したナベアミが大きくチームに貢献。
誕生日を自らのゴールで祝うとともに、グランドの中を縦横無尽に動き回り、
チームのために全力を尽くしてくれてました。
ただ、まだまだボールのあるところしかプレーができていない。
ボールに近い選手は一生懸命動くのだが、ボールをもらう動き、フリーな相手選手をマークする、
ボールを持っていないときに何をすればよいか、どこにいたらよいか、
そういうことを考えながらプレーできるようになって欲しい。
また考えたりする余裕をつくるためにも、もっとボールコントロールを上達して欲しい。
強い相手と対戦していくと、さらに余裕がなくなってくるので、ますます技術を磨かなきゃ。
コーチたちも一生懸命支援します。
来週、決勝トーナメントが行われますので、たくさんのご声援をお願いします。

ジュニア6年 市フットサル大会


鶴牧SCはエントリー名「ネ・ネイマール」として11名で出場。
他にもユニークなチーム名でのエントリーがあり盛り上がる。
さて本日のテーマは、、、「全員が点を取る!」だって。そんなむちゃなぁ〜。
まあ目標は高くそれに向けて頑張れ!

予選1試合目
VS 落合レアル
5−0☆(カズマ・カズヤ3・ユウタロウ)
最高の滑り出し。

予選2試合目
VS 東寺方
4−1☆(シュン・タカトモ・カズヤ・ユウタロウ)
いい雰囲気で盛り上がる。

予選3試合目
VS Fiorentina二小
8−0☆(ワタル2・ソウマ・カズキ・タカフミ・カズヤ・ヒカリ・ハヤト)あらららら・・・。

予選全勝で1位通過を決める。そこでさらにおまけ付き。得点者をみていくと・・・な・なんと、ネ・ネイマールやってしまった出場者全員得点!!!チーム一丸となって無得点者にボールを集める集める、それに応えて走って走って。準々決勝はバーモント杯で敗戦を喫しているチームとの対戦に。

準々決勝
VS SEISEKI OZK
2−2(PK3-2)☆(カズヤ・カズマ)

苦しみながら終了間際に追いつき得意?のPK戦を制する。

準決勝
VS Toyoni Nero
3−4★(タカフミ・カズマ・カズヤ)

残念ながら全員フットサルここで力尽きる。久しぶり?に負けて流す悔し涙。やはりこの気持ちを忘れてほしくないが、しかし今の君達にとって大事なのは勝利する事だけだろうか?三位決定戦が無い為準決勝敗退の2チームが3位という結果に終わったが、予選で見せた本日のテーマに向かって「皆の為に」という必死の頑張りはかっこよかったぞ!ベンチからも大声がでてミスしてもドンマイドンマイで何度もチャレンジ。最高に良い雰囲気で本当に皆が楽しんでいたね。反省すべきは準決勝。せっかく良い雰囲気で試合を進めてきたのにやはり勝ちたい気持ちで焦り、仲間のミスを指摘しだす。するとなおさら慌ててボールが落ち着かなくなる、罵声が飛び交い悪いモードへ転落する。そんな時こそチームワークで流れを変え落ち着かせる事が出来たら最高だね。

ま、なんにせよ本日のテーマをクリアしちゃった事はすごいな!

大会本部となった鶴牧でしたが、参加各チームの皆様の御協力によりとてもスムーズに試合進行する事が出来ました事、御礼申し上げます。Nコーチ、Mコーチ、Eコーチ殿、本部・運営・審判本当にありがとうございました。それに寒空の下応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、鶴っ子選手達、遅くまで声援を送って頂きありがとうございました。御みそ汁があったまりましたね〜。本日3位の賞状には全員が得点をするという偉業を達成したので記念に11名全員が各自の名前を記入しました。しかし「フノダ」って誰?

2012年1月14日土曜日

レジーナU9 練習試合


U-9年明け最初の練習試合 vsAS稲城さん。8人制、15分ハーフで3試合行いました。
あと3か月もすればみんな進級・・・というこで今回、全試合GKを1年生で。
各試合、たち上がりは上々でそれなりにボールへ行けていました。シュートの本数も増えていると思います。
ただし、自陣で相手からボールを取った後に混んでいる方へ行ってしまったり、ボールを中に入れてしまうプレイがありました。
もう少しみんなで声がけが出来たらいいのになぁ~。
結果は、1,2試合目★、3試合目△or★(みんじ1,あいか1)(コーチの記録用具一式忘れ写真もなくゴメン)となりましたが、選手・コーチともども大きな収穫があり、次へつながる試合内容でした。
 
招待して頂いたAS稲城さんありがとうございました。今後も宜しくお願いします。
寒中、応援帯同頂いた父兄の方々ありがとうございました。
今後も沢山の方々の応援、あたたかい声援宜しくお願いします。

2012年1月9日月曜日

ジュニア6年


新春多摩市フットサル(トレーニングリーグ)

東寺方小体育館にて審判研修会を兼ねたプレ大会。
今日はチーム分けも交代タイミングも選手達にお任せ。
どんな試合運びをしてくれるのか、、、。

VS 東寺方 7-1☆(ヒカリ・ソウマ・カズヤ5

VS 聖ヶ丘 4-2☆(シュン・カズヤ2・カズマ)

VS 北貝取 4-0☆(ヒカリ・カズヤ・ユウタロウ・ワタル)

VS 二小 8-0☆(ハヤト・ワタル2・カズマ2・カズヤ3

スムーズに試合が進んだため抽選で対戦相手を決め3分ハーフをもう1本。
VS 北貝取 3-1☆(ワタル・カズヤ2

まだまだ「しっかりつなぐ」という点においては前へ前への意識が強すぎて一旦後ろに下げて作り直すイメージが乏しかったり、ボールを受ける選手のポジショニングが悪かったり、交代のタイミングも相手がコーナ―キックの時に2人揃って交代とか、、(^_^;)しかし、点を上げる形はだいぶさまになってきて本日は「ロングシュート禁止でしっかり崩す」というテーマに沿った闘い方で得点出来ていたのはよかったのでは。残り僅かな小学校生活、勉強にサッカーに何にでも一生懸命取り組む姿勢を大事に、各個人のさらなる成長を楽しみに本年もよろしくお願い申し上げます!

2012年1月8日日曜日

30周年記念イベント

鶴牧サッカークラブ創立30年を迎える記念イベントを開催致しました

午前中は子供達も参加した全カテゴリー参加型の運動会的なスポーツイベント
総勢200名を越える方々にお集り頂きました

可愛くキンダーの子供達から選手宣誓でスタート

玉入れ、ボール集め、ミニサッカー、全員リレーと様々な種目が続きます




坪井選手も快走を見せテープを切ります

会場には同じくJリーガーの関口選手も駆けつけてくれて話が弾みます

果敢に坪井選手に挑戦する選手達


子供達に向けて貴重な言葉も頂き、次々にサインを求めた長〜〜い列が
終了後も続いておりました

午後からは会場を移し、大人向けのパーティー^^の開催
まずはキレイどころがお出迎え

こちらにも100名を越える方々にお集り頂きました

鶴牧SCの設立者であります、野崎先生にも来場頂きご挨拶を頂きました


余興では鶴牧SC歴史クイズ!!
数々のエピソードをクイズ形式で答えて行きます

この30年には多数の方々の参加と協力、笑顔や涙、横の友達作りと縦の繋がり作り。
人々が繋がりあって歴史を刻む事が出来ました。
また新しい30年を刻む為にしっかりと受け継ぎ繋いでいく1歩から
歩み続けて行きたいと思います

30年の結晶に皆でパチリ!^^