2010年5月30日日曜日

TAMA Lady's Futsal League EMERALD Cup

地域の女性(成人〜中学生)を対象とした、初めての自主リーグを様々な方々のご協力のもと開催致しました

サッカーの経験が全くない方から初心者レベルの方々を主な対象として
試合機会が非常に少ない女子環境の向上を目指した大会がスタートしました

大きなグランドのサッカーではなく、少人数で手軽で安価をキーワードに人口拡大を第1優先とした試みになります

今回は7団体8チームがエントリー。総勢70名近くの女性の方が参加されました
30代前後から上のお嬢様方が中心。ほとんどの方々がママさんで、サッカー経験が子供の頃に有る方は殆ど居ないのではないでしょうか。子供がサッカーを始めたのを機会にフットサルならばと運動不足解消を兼ねたスポーツとしていると思います。

そんな中、、
我が鶴牧は中学2年〜1年が参加。経験も上がり運動力も活かした展開で優勝を飾る事が出来ました。
フットサルを専門に取組み始めて1年、彼女達のレベルも上がり少々反則気味のレベルエントリーにはなってしまいましたが
大会機会が少ない女子フットサル環境の充実に向けた第1歩と考えております


サッカー(フットサル含め)環境の充実は女性も含めた盛り上がりが一番大事と信じて疑いません
子供の応援止まりではなく、自らも運動機会の一つとしてフットサルをチョイスしてもらい参加してもらう。
そんな女性(ママさん達)達の広がりが、とても大事ととらえた継続的な試合機会の提供となる
TAMA Lady's Futsal Leagueになります

次回は8月末〜9月上旬の開催です
参加を希望するチームも多く、次回から順次拡大し、それぞれのレベルに合ったカテゴリー分けで開催したいと考えております
レジーナはガッツリ頑張る「学生チーム」と、お楽しみ運動不足解消を目指した「ママチーム」の立ち上げを進めたいと思います

4年/フェアプレーカップ

4年生はフェアプレーカップの予選トーナメントに行って来ました。
勝てば決勝リーグ、そして都大会に繋がる試合でしたが残念ながら負けてしまいました。
  
VS 青葉FC 1対3 負け

攻撃もディフェンスもどんどん人数をかけてくるチームに対して鶴牧は孤立する場面が多く、ボールを直ぐに奪われてしまいます。
周りの選手のフォローがもっと必要になります。
コーナーキックからの2失点も今後の課題です。
 
今日は何時もの鶴牧らしさも少なく感じました。

次は市内大会の決勝リーグです。気持ちを切り替えて頑張りましょう。

試合に出れなかった選手も同じチームの一員です。頑張って練習して試合に出れるようにチーム一丸で盛り上げていきましょう。

2010年5月29日土曜日

ジュニア5年/練習試合

VS永山
1−0 ☆

VS豊田
1−1 △
各15分1本での対戦です。
今度の予選2試合の為に確認事項をふまえてキックオフ。小雨がぱらつきグランドは少々すべりぎみ。1対1の勝負ではまだ[気持ち]が入っていない。勝ち・負けでは無い。ボールにいけるかいけないかである。その部分が欠けている模様。ベンチ含め全員で戦う意識を持って試合にのぞんで欲しい!
技術的にはドリブルで数人かわして行ったりタイミングの良いスルーパスが出ている。その場面を何回もいろんな形で作れるように努力しよう!得点シーンが増えて選手ももっと楽しくなるはず!
さぁ日曜日に向けて気持ちをあげていきましょ〜!
◇本日の説教部屋◇
サッカーで使う道具は選手が使う物。自分達でしっかり手入れしましょう。今回も泥まみれのスパイク(前回雨試合のまま)だったり、脱いだトレーニングシューズをグランドにほったらかしだったり・・・良い選手は道具の手入れをしっかりやりますよ。宿題の後にスパイクみがき!いいシュートがうてるかも!?

2010年5月23日日曜日

ジュニア5年 春の市内大会

春の大会予選
VS落合0-1★

5年生になってからいくつか約束事を作ってやってきた。
・ボールに早く寄せる
・球際で競り負けない
・次のプレーを考えておく
練習試合では徐々に良くなってきていたのに昨日の試合ではそれが全く出来ないまま終ってしまった。

人まかせなプレーをしていたらこれから先、試合に勝つ事なんて出来ないよ。
サッカーは頭を使うスポーツ、ただなんとなくでやっていたら成長出来ない。しっかり自分の頭の中で考え、理解しようする努力をしないと・・・

まだ予選の試合が2試合残ってるから、しっかり目標を持って試合をしよう!!

2010年5月19日水曜日

女子フットサルリーグ発足

地域のママさんを主対象とした、多摩女子フットサルリーグ(仮称)が立ち上がります

会場は5年連続女子チャンピオンのFUNレディースのFUNフットサルクラブのご協力のもと
東京都の女子リーグレベルでは「本気すぎてチョット無理」という方々を対象としたママさんが主対象となる気軽で安価な、試合機会の提供を目指し、中学〜成人女性を対象とした初心者リーグの発足になります

今年は年に3回を開催予定にしており都合の付く範囲のみでも参加できるのも気軽さがあります

現在、FUNフットサルクラブのホームページでも告知を開始致しまして、参加の申込が相次ぎ5月30日分の初回開催を迎えます

このブログをお読みの 「そこの女子!」
「女子フットサルにチョット興味はある」というあなた!!
「でも全くやった事が無いし、ママで忙しイし、、」というあなた!!

そう「あなたが対象です」
わが鶴牧レジーナで一緒に参戦しましょう

==

<多摩女子フットサルリーグ(仮称)>

1、開催趣旨:初心者を対象とした地域フットサルリーグの開催

2、対象:成人〜中学生までの女性

3、会場:FUNフットサルクラブ
  〒192-0352 東京都八王子市大塚220

3、開催日:年間3回/日曜日の午前もしくは午後の3時間
  1回目:5月30日 今回は17:00〜20:00
  2回目:8月末〜9月上旬
  3回目:11月末〜12月上旬
  参加は全部でも可能ですが、都合の良い日程のみの参加でも可能です
  その都度募集をかけます(参加チームの意向で日程決定)

4、参加費:1日1チーム5〜6千円(会場費の総額を参加チームで割勘)
  *鶴牧レジーナはクラブ費より全額支出

5、募集チーム数:各回4〜8チーム(3時間で4試合程)

6、イベントを同時開催
  試合とは別にイベントをいずれかの日に入れる予定です
  *5年連続日本一のFUNレディースとのエキシビションマッチ&ミニクリニック
  *ブラジル料理シュラスコ屋台を開店しファミリー懇親会

ーー
なかなかママさんを中心とした初心者リーグを探すのが難しい環境から、定期的な開催に関心を示して頂くチームが多くあります

参加費も低料金に押さえ、イベントもFUNのご協力のもと開催出来るリーグが始まります

ご興味ある方は、まずは大会見学からいかがでしょう

2010年5月16日日曜日

レジーナ/日野ベレーザカップ

日野少女サッカー大会ベレーザカップの順位決定戦の報告をさせて頂きます。


予選リーグで3チーム中3位ということで、他のグループの3位チームによる『ブロンズトーナメント』となった。

■ 対 多摩SC 0 - 7 ★ (点数は間違っているかもしれませんが...)
予選リーグで得点のない2チーム同士の対戦となったが、前半早々にシュートを決められハーフタイムまでに4, 5点奪われる。
  相手の快速FWに振り切られて失点という場面もあったが、最終ラインの問題だけでなく中盤、逆サイドの選手がゴール前に戻るということが殆どできずにいた。
  後半は快速FWを最終ラインに温存していたため前半ほど失点はしなかったが、恐らく 0 -7 での敗戦。
  単発でドリブルで1人は抜けても2人目に奪われたり、回りの選手もパスのもらう位置が死角であったり、進路を邪魔したりと相手ゴールまでは遠かった。。。

■ 対 国立SSS 0 -2 ★
相手はユニホームがブカブカでとても小さなかわいらしい選手が3,4 人入っているチームであるが、試合前の練習を見る限りは高学年の選手達はしっかりした技術を持っていた。
  前の試合よりはボールが相手陣内に入る頻度も多く、シュートに至る場面もあったが、ペナルティーエリアの外から低い弾道のシュートを放たれ失点。
  個人のドリブルでしかゴール前まで迫れない状況は変らず、後半も失点して終わってみれば 0 - 2 の完封負け。

■結果 予選リーグ 2戦2敗、  ブロンズトーナメント 2戦2敗、  参加12チーム中12位
  参加チーム12チーム中12位という結果に終わりました。 残念なことに参加チームで唯一、得点をあげることが出来ませんでした。
本大会だけでなく、今までの試合や練習から以下のついて取り組んで基本的なところから始めようと思います。
  ・ボールを取られたら追いかける、自分の傍を相手がドリブルしているのを眺めていない (一部の選手がボールと相手を追い回すが・・・)
  ・ディフェンス時にゴールと相手の間にポジションを取る (ディフェンスだけでなくオフェンス時もポジショニングが分からない様子であった)
  ・ボールに寄る (ゴロやバウンドしたパスに対して寄せが遅い、もしくはその場で待っているため相手に奪われる)
  ・ボールをキープする際、相手とボールの間に体を入れる (向き合ってしまい、団子サッカーのようにガムシャラにドリブル)
  ・トラップの方向を考える (トラップしても相手が最も取りやすい所に無防備にボールを置いてしまう)
  ・ボールが来そうなところを予測する (これはゲームなどで気がつくように、都度止めてでも説明が必要かも)
  練習で取得したことを試合で出せることもあるけど、練習で出来ていない、練習していないことは試合では絶対に出来ないと思います。
  是非、練習に来ていただければと思います。 もちろん、試合で色々経験しないと練習だけでは上達しませんので、できる限り頑張って参加して欲しいです。 

キンダーさん

今日も天候に恵まれ、沢山のお友達が集まりました
3月末の更新後から人数は倍増。
芝生も成長よくフカフカ(^_^)V 気持ちよいです。
子供たちの笑顔にとても癒されながらトレーニングしております

年長さん

激しいボールの奪い合いや、深いスライディングも出て来ました

年中さん

みんなでゲームが成立つようになっています。スゴイ。

年少さん

1個のボールで試合を行える場面が少し出て来ました

保護者の皆さんも付添いが多いので、横で練習している他学年からは毎回がフェスティバル状態に観えるようです

暑くなって来ます
飲料水、汗ふきを忘れずに

来週も楽しくサッカーしましょうネ

ジュニア6年/市内大会

6年生の選手権の結果

vs多摩 1−2★
vs17多摩 1−1△

相手に4年生も含まれる対戦にも勝ちきれない試合が続く、。
GKの簡単なミスによりチームの流れが変わってしまう試合も続く、、
得点機会が無い訳でもない。

予選リーグで1勝も出来ないで3〜4位パートに回る事になった

ケガ人も多数出ているが、チームが変わりすぎる現状に現場も困惑してしまう

一からやり直す年度に今年も突入中

一度リフレッシュして再スタートする必要も感じる

もがきながらも春の大会はやり抜かないといけない
ガンバレ!!!!

2010年5月15日土曜日

1年生交流会

近隣で1年生から人数も多くトレーニングを積んでいるチームの皆様にお集り頂き交流会を開催致しました

芝生も良好に育ち天候も良い中、とても沢山の方々にお集り頂きました
選手1人に1人以上の保護者の方々がいたのでは、、

とにかく盛り上がって楽しんで頂けましたo(^-^)o

まだまだ1年生。技術レベルもこれからですが
選手よりも保護者のガンバリと気合いのいれ方は ”半端じゃない、、” 方々も見受けとれ
選手以上に観戦の方々を観ているのも楽しかったです

ボールになかなか行けない選手もいますが、経験を積んで全選手のレベルアップがチームの底上げから
まとまったチーム作りに結び繋がって来ます

これからもイッパイ練習してガンバリましょう

レジーナ/ベレーザカップ

日野少女サッカー大会ベレーザカップ

第一試合:vs東加平キッカーズ(0−6負け)

相手は5・6年生がそれぞれ9名が参加するチーム。
相手選手の体格はレジーナより一回り大きく、4年生は気後れした様子でキックオフ。
試合開始直後は、鶴牧SC”お得意”のドリブルで相手陣内に攻め込む場面も見られたが、
徐々に技術とスピードで勝る相手に攻め込まれ、早い段階で最初の失点。
緊張の糸が切れたのか、その後はズルズルと失点を重ね、終わってみれば完敗に終わった。

第二試合:vs日野ガールズ(0−5負け)

第一試合後、開会式や昼食が入り、失点ショックを感じさせないくらい皆の元気が回復。
選手の希望もあり、ポジションを少し変えて新鮮な気持ちで試合に臨んだ。
しかし、第一試合と同様、相手は体格の良い選手が多く、第一試合の悪夢が蘇ったかのように、
ボールに対しての寄せができず、相手にプレッシャーをかけることができない。
プレッシャーがない相手選手はのびのびとボールを持ち込み、シュートの連続。
前半を終わり、4失点。
後半は、ポジションを普段に戻し反撃を試みるも、悪い空気はそう簡単には払拭できず、
第一試合同様、ゼロ封殺されてしまった。

<今日の2試合を振り返って>
新チームでは、6年生が実質2人しかおらず4・5年生の活躍の如何が試合を決めるチーム体制。
残念ながら、まだ試合に集中できない選手が散見される。
試合待ちや弁当の時はとても元気なのに、試合が始まると途端に「おとなしくなる」「目の前のボールを見過ごす」選手達。。。
日頃の練習の成果を発揮できたら、もっといい試合ができるのに、と感じた。
昨年から鶴牧SC全体で重視している「足元の強化」の練習の成果として、ドリブル力、周囲を見る視野など
個人の能力は上がっていると思う。
しかし、試合の中で個々の能力をチームとしての「集合体」にするところに至っていない。
掛け声・ボディアクションで味方にアピールする、ボールの動きを読んだプレーなど
多くの課題を感じさせた一日であった。
試合途中から、4年生の数名から体の不調を訴える声が出てきた。
高学年に混じっての試合で当惑することも多いと思うが、
「怖さ」を無くすためにも、普段の練習に出来るだけ参加して欲しいと思う。

2010年5月9日日曜日

ジュニア4年/11Bフェアプレーカップ予選

4年生はフェアプレーカップ予選に行ってきました。
暑い中、皆で良く頑張りました。

試合結果
○第一試合: vs17多摩 3対3 PK4−3 勝ち
○第二試合: vsこだま 2対1 勝ち

選抜チームでの参加になりますので、選ばれなかった選手の分まで頑張る気持ちで挑みました。
トーナメントで負けたら終わりの大会になります。

多少、緊張気味に試合が始まりました。

17多摩戦は開始2分、落ち着かない内に先制点を奪われました。
その後自分達のサッカーを取り戻し、3対2と逆転に成功しましたが、終了間際のロスタイム、相手に押し込まれて同点で終了しました。
大きな大会で初めてのPK戦となり、緊張しましたが、選手は落ち着いており4−3で勝ち上がりました。

こだま戦は第一試合の反省点を理解してポジションの位置、守り方を修正出来ました。
先制後、追いつかれましたが、再度引き離し守りきりました。

シュートを沢山打つのに決まらない。攻めたあと戻らない。
ディフェンスの約束を忘れてしまう といった課題は沢山あります。
次に向けて、少しでも修正出来ればと思います。

=NN

ジュニア6年/市内大会

ブロック大会予選を善戦したが予選敗退となり、仕切り直しの市内大会
新学年でのスタートで状況を判断する大会となります

レジーナの高学年に引続き、6年生の公式戦を観るのは久々なのでコメントを

今日の試合結果は1分け1負け

個々の技術はどのチームも上がり、試合運びを無理しない展開が主流となる
どのチームも残念では有るが単調な一本やりの攻撃が多く観られる

同じく残念ながら鶴牧も裏への放り込みが散見される
しかし、、選手のポジション配置にも原因があり、少々の変更と工夫が必要になって来ていると観た

試合後にコーチと分析したが、現状選手の中での組合せで、新しい方向を見いだせないかも検討している
迷わず色々な挑戦を続けて行く年代として、まだまだガンバって欲しい
決して後退していると思ってはいない
個々の成長にあわせて常に進化して行く

今一度、気を入れ替えてチャレンジャーにならなくてはいけない。

=監督

2010年5月8日土曜日

レジーナ/関東ガールズ8大会

ホームグランドの南鶴小にて東京都の大会に出場しました
少女のこの大会は開催方法に特徴があり、東京都全体の中から抽選で7〜8チームで8ブロックに分けられます
その中にてリーグ戦を行い上位2チームが都大会の中央大会へと駒を進めます。
今回南鶴小に来場頂いたのは、港区と中野区のチームの皆さんになりました

久々にレジーナ高学年の試合を観ましたのでコメントを

日頃の練習量が少ないメンバーではあるが、個々の技術は進歩が観られたプレーも見受けられた
しかし試合感の少なさから、守備に回ったときの予測とガッツがあまりに足りない(^_^;)、、、

個人が攻撃を仕掛けたり、ボールタッチに関する向上はスキルアップを感じる部分は有ったが
守備に関しては、残念ながら目を覆いたくなる、、、(T_T)

日頃のチーム内だけでの練習ではマンネリしてしまう対応になってしまうのかな、。
吸収力の早い年代だけに、少ない時間の中でチーム力を上げて行く努力を、チーム一丸となって進めて行きたい

先制されても試合をひっくり返す力を発揮出来、勝ち点3を取れた試合は評価出来る

まだまだ予選はこれから。
ガンバリましょう

=監督

2010年5月5日水曜日

こどもの日

連休中の3〜4日は活動お休み
5日は こどもの日スペシャルとして
みんなでミニゲーム大会を行いました

あんまり集まんないかな〜〜と思っておりましたが、総勢100人は越えていましたね
選手、お父さん、お母さん、兄弟
2時間半程のミニゲーム大会になりましたが、皆さん元気にいい汗かいておりました

天気が良く、芝生もあっという間に成長している様子で
「いつもより芝が深い」と感じる方々も多くいました
これから増々成長の良い季節になりますので、芝刈りもガンバリましょう

今週末から、多くの学年で春の大会が本格化して来ます
準備は良いでしょうか
ガンバリましょう