2013年2月24日日曜日

ジュニア4年 青梅招待

2月24日(日)Jr4年は、青梅招待大会の予選1次リーグに臨みました。
朝から晴れやかポカポカ陽気の予感、行きのバス路は渋滞も無く気持ちのよい車内でしたが到着しバスから降りると極寒! 大寒波ってやつです。
強い風と砂が舞うグランドの端っこに陣取ります。

まず、足早に白ユニに着替えてUPを開始。
リフティング→ハイボール→ダッシュ→対面Pを続けざまにこなして休憩
寒いのでちょっと多めに身体を暖めます。

以下、試合報告です。

■第一試合 3-0 ☆(12:40KO vs 富士見さん)


出場メンバ()は交替出場
こう(しんたろ)
ゆうき(りお)
けん
そうた(まなと)
そうま(まさゆき)
たいち
もえき(あきひろ)
しゅん
【得点者】
けん
まなと
こう

【概況】
試合前に以下の約束事をしました。
・狭く固いグランド、風も強いのでゴロをつなごう
・パスは相手の裏に出していこう
・がんぱって追っかけよう(交替はたくさんいる)
・1対1に負けないこと
そしてKOです。
いつものように、おとなしい鶴っこの立ち上がり。
相手に合わせているうちに自陣に攻め込まれる展開になります。
しかしDF3枚が浮きだまもしっかり返し、足元のボールも丁寧につなげるなど
落ち着いて処理していました。
その後はグラウンドが狭いこともあり、サイドからドリブルで抜け出しシュートまで持ち込める機会
が増えて3得点できましたが、シュートが決まればもっと取れた試合でしたね!
まずは1勝できてよかったです。

■第二試合 4-1 ☆(14:40KO vs 多摩平さん)

出場メンバ()は交替出場
こう
りお(ゆうき)
もえき(そうた(しんたろ))
けん
そうま(まなと)
たいち
まさゆき(あきひろ)
しゅん
【得点者】
ゆうき
こう
けん

【概況】
開始しょっぱなから、押されまくる展開。
なんども自陣ゴール前をシュートが通過、出足と1対1で勝ちきれないでいました。
そうこうしているうちに早くも失点。。
なんとも先行き不安な状況でしたが、そこからはDFと中盤がしっかり相手を掴まえて
よい位置でボール奪取しはじめます。
中盤から前への展開も指示とおり相手裏にボールを走らせ敵陣を下がらせますが、
受ける人が走ってなかったり、オフサイドだったりが目立ちます。
裏へのパスは出し手と受け手の意思疎通が大事なことが体感できている選手たち
だんだんタイミングが合ってきます。
サイドをするすると抜けてセンターへ折り返し2ゴール!
やっと自信を取り戻してきた鶴っ子は、相手陣でのプレー時間が長くなり機会が増えます。
DFも相手のロングボールをヘッドで大きくクリアしチャンスを与えません。
ゴール前での混戦の中、冷静に追加の2ゴールが入りみんな大喜びです!
ということで、来週も青梅にいけるようになりました。

収穫は、2試合で失点が「1」ということです。
DFよくがんばりました。
大会では失点少ないチームのほうが、引き締まっていい結果につながることが多いです。
来週もがんばりましょう。

以上

==堀内

レジーナU12 AS稲城招待


日頃から懇意にさせていただいているAS稲城さんにご招待いただき参加してきました。
6年生にとって、このメンバーで戦えるのもあと1ヶ月。
今までの成果をすべて出し切ること、後輩たちに戦う姿を見せること、その結果でよい成績が残せればとピッチへ送りだしました。
今日はツルマキテレビ(笑)からも2台のカメラが出動!試合を盛り上げます。(同じアングルで撮らなくても・・・)
 
vs 町田JFC 4-0 ○(ななこ2、ほりあみ、あい)
いつも、立ち上がり、しかも第一試合での成績が思わしくないレジーナ。
コーチとしても教訓を生かして、集合時間を早めに設定。(ご父兄の方々、スミマセン)
十分なアップを行って試合に臨んだところ、なんと開始20秒でいきなりの先制ゴール!
これで勢いがつき、前半を3-0で折り返しました。
後半は3、4年生をピッチへ投入。一生懸命ボールを追いまわし、追加ゴールを奪いました。
幸先の良いスタート。やっぱり試合の入り方って大事だなぁ、とコーチとしても教訓を得ました。
 
vs 国立SSS 1-0 ○(かおり)
「今日はみんな気合入ってるなぁ。」とコーチたちも認めるほど、6年生中心に良い雰囲気でした。
国立さんもスピーディーなサッカーをしてくるのですが、ディフェンスラインがしっかりと対応できてました。
普段はディフェンシブなかおりだが、この日は積極的にゴールを狙ってました。
その積極性が功を奏し、なべあみが中央へ折り返したところをしっかりと詰め、ゴール!
途中危ない場面もありましたが、なんとか守りきり2連勝!優勝も近いぞ。
 
vs AS稲城 2-0 ○(ななこ、りお)
負けなければ優勝でしたが、選手たちも“勝利”を目指しました。
立ち上がり、AS稲城の素早いアプローチに押され気味。最終ラインを突破されGKと1対1に。
ここでGKほりあみにスーパープレー!素早い出足で相手シュートを見事防ぎました!
応援に来てくれた猪俣コーチが、試合前GKの指導をしてくれました。その成果。猪俣コーチにも感謝感謝。
レジーナも徐々にペースをつかみ、ななこがハーフ付近から3〜4人を交わしGKと1対1。
ななこは冷静にゴール右へ流し込み先制!カップがグッと近づきました。
後半、3〜4年生に経験を積ませるためにピッチへ投入。GKもななみ(3年)に託します。
3〜4年生の頑張りに、6年生がしっかりとサポートをし、大きなピンチもなく試合は経過。
りおの一撃でダメ押し。今日は無失点で3連勝。見事優勝を果たしました。
 
今日は全体通してモチベーションが高く、その結果が優勝という形で残せたと思います。
あと1ヶ月。悔いのないように最後まで戦い抜きましょう。

==真壁

ジュニア2年 練習試合


正に寒風吹きすさぶ中、ジュニア小2は宝野公園で町田市本町田を拠点に活動されている開進サッカークラブさんと練習試合を行いました。

前日の練習で試合に出ている選手の役割・ベンチにいる時の役割を話し合ったにも関わらず集まった選手達を3チームに分けたところ見事にベンチ要員なしの編成になってしまいましたが、無駄蹴りをしないということを全体の目標にして練習試合に臨みました。


Aチーム:

1本目: ★ 0 - 2
2本目: △ 1 - 1
3本目: △ 1 - 1

 - ドカンとカウンターにやられ続けた1本目の反省から2本目からは2バックで臨みました。また、2バックに誰が入るかはチームの中で決めて(やったことない、やってない人優先)裏での紅白戦でも試し続けました。

 - 選手達は「右サイドからしか攻めていなかった。」、「戻ってくる人が少ない、同じ。」、そして「声だけで動いていない。」とそれなりに冷静に試合を振り返っていました。

 - 相手の方が切替が早いことで後手に回るケースが多いことを指摘。切替を早く、そして声だけじゃなくてする、ということをテーマに加えて2本目へ。

 - 2本目は勢い良く先制してから追いつかれて同点、3本目は先行されて追いついての同点でした。2本目は追いつかれた後には、最後に走り負け、かつ声すら出せなくなっていたのに対し、3本目は追いつき、なお逆転しようと攻める姿勢を見せてくれました。

 - 無駄蹴り、全体的に減ってきましたがまだまだ散見します。

 - 相手より少しでも声を出し、走り、そして切替を早くすることで勝敗が決まると学んだ練習試合だった気がします。個人・チームでの反省点を元に次の練習に臨もうと話をしました。

Bチーム:

試合前に、簡単な約束事をしました。

「ただボールを蹴ることは、やらない。」
「簡単に倒れない。」
「無理にパスするならドリブルで勝負する。」

試合中、指示・励ましの声がほとんど出せず終始元気がなかったかな?
約束事のドリブルは、2〜3人に囲まれても仕掛けて行くこと姿が見られました。
倒れることはあるものの、以前よりボールを蹴った後に倒れることが少なくなってきました。

カウンターからの失点が目立ちました。
課題は、相手のカウンターに全力で戻る選手が限られていたこと‥‥。
カウンターでキーパーが止めても、自陣ゴール前に相手選手しかいない…、ボールを取りに行く選手が、半分ぐらい…、試合に勝つ気が本当にあるのかな?っと思う場面もありました。

守ろうという気持ちが決して無いわけでは無いのかも知れませんが、ボールに対する執着心がまだ足りないと感じました。練習から負けん気全開でいってみよう!

Cチーム:

1本目: ★ 1 - 5
2本目: △ 0 - 0
3本目: ★ 0 - 4

チームを3つに分けての3チーム目。先週の練習試合に出ていた子もそうでない子も、「練習試合では失敗を恐れずチャレンジする」ということを試合前に確認して臨みました。

技術的にはそれほどの差はなかったように思いましたが、試合結果は大きな差がついてしまいました。1対1のチャレンジについてはそこそこ頑張っていましたが、ボールに対する執着、失ったボールを取り返す気迫の面で、相手チームが一枚も二枚も上手だったかな、という感じでした。

また、相手との大きな違いがもう一つ。それは技術面ではなくて、集中力。相手チームはピッチの8人が全員試合に集中し、それを15分間ずっと続けられていたのに対して、鶴牧チームはどの試合も8人のうち試合集中できている子とそうでない子がはっきりと分かれてしまっていました。

練習試合ですし、勝ち負けが全てではありませんが、これから学年が上がっていくにつれて、集中力が試合結果を左右するようになってきます。普段の練習でも、技術面の向上はもとより、集中力を養っていくことも大切だと思いました。


宝野公園まで足を運んでくださったご父兄の皆様、寒風吹きっ晒しの南極物語状態の中応援ありがとうございました。

また、遠征いただいた開進サッカークラブ、並びに関係者の皆様にもこの場を借りてお礼申し上げます。

==稲本・山田・中村

2013年2月17日日曜日

ジュニア2年 練習試合


 昨年末に、一部の選手がU8フェスティバルに出場してから、何度か練習試合の予定は
ありましたが、天候やグラウンドコンディションの関係で中止となってしまったため、選
手達にとって久々の対外試合です。普段の練習の成果がどれだけ出せるかを試す絶好の機
会となりました。
 対戦相手は、以前も何度か交流のあった本宿FCさんとYNさんで、本宿FCさんのホ
ームである府中第五小のグラウンド(芝生!)にお邪魔しました。
 鶴牧SCは参加選手をA、B2チームに分け、それぞれのチームでテーマを決めて試合
に臨みました。

Aチーム(1試合目:vs本宿FC 0−1 ★、2試合目:vsYN 3−2 ☆)
 いつもの約束を再確認し1試合目開始です。積極的にドリブルをしてゴールを目指しま
すが、相手の人数が多い中央に寄っていってつぶされるという展開を繰り返していました。
そうこうしているうちに相手のドリブル突破から失点・・・
 後半もドリブル突破を仕掛けますが決め切れず、そのまま試合終了。負けてしまいまし
たがいい試合は出来ていました。
 二試合目はいつもの約束のほかに守備の意識も持つという約束を追加しました。守備が
安定していたからか、積極的にドリブルを仕掛け中央突破から先制点!続けて同じような
形から追加点!!
 前半はなかなかの出来だったので、ハーフタイムに「ディフェンスが上がって空いたス
ペースのカバーをする」というかなり高度な約束を追加しました。後半の立ち上がりは戸
惑っていたようですが時間がたつにつれてなんとなく形になっていたように思いました。
ですが、終盤に集中力が切れたか連続2失点・・・。後半開始早々に3点目を奪っていたので
何とか1点差で逃げ切りました。
 結果的にはお互いが声をかけながら試合を進めていて、バランスのよいサッカーができ
ていたと思います。2年生にはかなり高度な課題を与えましたが、子供達なりに考えて試
合を進めていたと思います。


Bチーム(1試合目:vsYN 3−0 ☆、2試合目:vs本宿FC 3−1 ☆)
 Bチームの今日のテーマは、「1対1でチャレンジ」、「単純にボールを蹴らない」、
「周りをしっかり見て声がけ」の3つ。特に一つ目と二つ目については、ミスを恐れない
で(失敗してもいいから)、ボールを持ったらまず自分でドリブルで仕掛けて相手を抜く
こと、奪ったボールをただ何も考えずに蹴り出すことは止めようということを徹底しまし
た。
 試合が始まると、今日の選手達はやはり対外試合に飢えていたのか、開始早々から積極
的な姿勢が目立ちます。これまでは、広いグラウンドでも味方同士が重なったり、狭いエ
リアで固まったりしていたのが、ちょうど良い具合に「バラけて」ポジションを取ってい
ます。その結果、自分たちのドリブルスペースが広がり、グラウンドを広く使えることに
つながった様子。得点シーンも、サイドをドリブルした選手からのクロスやパスが相手を
揺さぶって、中にいた味方がフリーで受けてゴールという形が見られました。
 また、攻め・守りとも、「まずは自分でチャレンジ」という姿勢が目立ち、ボールを奪
われても次の選手がカバーしたり、いつもよりゴールが大きいことから多少遠くても積極
的にシュートを打つなど、選手達の成長がうかがえる試合だったと思います。
 課題を挙げれば、もっと落ち着いてボールタッチすれば楽になること、しっかり周りを
見ることでプレーの選択肢が広がること、もっとうまく声を掛け合うことなどなどありま
すが、これから一歩一歩上達していってくれればと思います。特に、ボールタッチについ
てはまだまだ上達する余地があります。これからの練習でしっかり身につけていくように
したいと思います。

 本日も多くの保護者の方々にお手伝いをいただき、遠くまで応援に駆けつけてくれた保
護者方々もたくさんいらっしゃいました。ありがとうございます。これからも子供たちの
成長を見守っていただき、引き続きご理解・ご協力をいただければと思います。 
 また、練習試合の機会を提供いただいた本宿FCさん、YNさんにもこの場をお借りし
てお礼申し上げます。

==三上、中村

ジュニア4年生 練習試合


4年生は久々?に大所帯での練習試合に行きました。
八王子のOKSCさんにお呼ばれをしていただきました。
チームを3チームに分けての15分x1本をグルグルと行いました。
午前中をフルに使って全部で12本ぐらいかな?全員で出来ました!!
霜の関係でだいぶぬかるんでしまいましたが、1本目から『足元の環境は両チーム一緒!』と
選手を送り出します!!
柔らかいグランドで足元にボールが上手く止まらない・足がすべるなどと色々ありますが、
そこは選手がどーしたらいいか考える事です。色々自分達え考えよ〜〜〜。
各チームに1本目を終わった所で、次はどーする?などと聞くと、『もう少し強く蹴る!』等と返ってきます。
お!大分成長してますな〜〜(^_^;)
普段とは違うポジションやメンバーを入れ替えての練習試合、少しずつですが試合中に声が聞こえてきます!
ピッチ内での会話もしています!自分達でもっともっと考えて動く事が出来ると思っています!!
後は練習している浮き球・ポジショニング・切り替え等をまだまだ練習しなくてはいけませんね・・
成長はまだまだしています!一生懸命に練習すれば実践でも出てきます!頑張ろう〜〜〜!
OKSC関係者の皆様、本日はありがとうございました。
保護者の皆様には、毎度の事ながら有難うございます。選手達も一生懸命に頑張っていますので
暖かく見守ってください。

==梅田

ジュニア3年 愛宕招待


今日は八王子の愛宕FCさん主催の招待大会に参加してきました。
1試合目 対清水北FC 9-0☆(タイセイ6、ヒナタ2、エイキ1 )
緊張のせいか寒さのせいか堅い立ち上がり。
仕掛けのドリブルも少ないと感じるベンチの不安をよそに中央からゴリッと先取点。
1点取って気を良くしたのか動きも徐々に良くなり終わってみれば上々のスタートとなりました。
2試合目 対愛宕FC 5-2☆(タイセイ3、ヒナタ1、エイキ1)

気温も上がりコンディションが良くなってきたかと思いきや、グラウンドが凍っていたようでまさかの大泥んこ試合。
もはや技術云々よりも根性勝負という様相。
こんな状況で頑張ってくれる選手は誰かな・・・。
試合前にある程度予感はありました。
立ち上がり既に泥んこ試合を経験している相手チームに押され気味の展開で先取点を許してし まいました。
するといつもは心が折れてズルズルと落ちていってしまうこのチームが今日は違いました。
試合前の予感通り足元を気にして満足なプレーができないでいる選手が多い中、この試合鬼神のごとき大活躍のカオル。
彼の気持ちあふれるプレーに周りも引っ張られる形で徐々にペースをあげていく事ができました。
ボールコントロールの困難なグラウンド状態でもしっかりとドリブルで相手をかわす場面もでてきました。
結果、見事な逆転勝利!
次はいよいよ決勝です。
3試合目 対みなみ野SC 1-2★(タク1)
このメンバーになって初のタイトルのかかった試合。
見事優勝なるか?!
走り負ける場面がところどころに見られ、押され気味の中またしても先取点を献上。
しかし今日は一味違います。
ここから怒涛の反撃開始。
まずは同点にする事に成功!
このまま一気に逆転といきたいところでしたがここから一進一退の攻防に。
キーパーリクトのスーパーセーブにも助けられなんとか失点をせずに切り抜けていたものの、こちらも勝ち越しゴールを奪えないまま試合終了30秒前、まさかの失点。
この場面も走り負けからの失点でした。
残念ながら準優勝に終わってしまいました。
とっても悔しいです。
この敗戦をただ悔しいで終わらせず、選手一人一人がもっと俺がやらなきゃと感じてくれたらと思います。
もっと足元の技術を上げて、も っと周りを広く見れて、もっとたくさん走れて・・・。
課題はいっぱいあるけど一気にうまくはなれません。
あせらず、少しずつ。
来週からまたがんばろう!
最後になりましたが、ご招待いただきました愛宕FCの皆様、本日はグラウント状態の厳しい中、選手たちの為に整備していただきながらの大会運営本当にありがとうございました。
また、寒い中、応援に駆け付けていただきましたご父兄の皆様、たくさんの熱い応援とお手伝いありがとうございます。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

==原口

2013年2月16日土曜日

ジュニア1年生 練習試合

町田忠生3小にて、1年生にとって久々の練習試合を行ってきました。「ベンチコート着たまま試合に出ていい?」なんて声が上がる程の寒さでした。もちろん却下ですが・・・
 
第1試合 VS町田J境川 1-1 △
 
久々の試合のせいか、立ち上がり、全員の動きが 全く良くありません。おしゃべりしながらプレーしたり、集中力が全くない状態。ボールが来てもただ蹴るだけ、ドリブルしても真っすぐ進むだけ。それでも運良く0点に抑えていましたが、前半終了間際に、ゴールキックをカットされてそのままシュートが決まり、予想通り先制点を許します。そのまま前半が終了。ハーフタイムに、いつも言ってることをもう1度確認。(試合前にも言ったんだけどなぁ・・・)ふざけないで一生懸命やること。全員で守り全員で攻める。ボールが来たら、ただ蹴るだけではなくしっかりドリブルしてゴールを目指すこと。他にも言いたいことが山程ありましたが時間切れです。
後半に入ると、全員の動きがガラっと変わりました。(わかりやすい!)おしゃべりがなくなり、皆集中してます。とにかくひたすらドリブル!流れがこちらに向いてきました。後半5分、ドリブルからの弾丸シュートがポストに当たり、跳ね返ったボールを同じ選手がまた弾丸シュート!これが決まり同点に追いつきます。ベンチから「喜べ~!」と声をかけると、みんなでハイタッチ。その後も良い内容でしたが、そのままドローで試合終了。 やればできる!と感じた試合でした。
 
第2試合 VS町田J第一 2-0 ○
 
1試合目の後半に引き続き、「全員サッカー」がしっかりできています。前半は0-0でしたが、後半にロングシュートが2本決まり、2-0で本日初勝利!勝てたことはもちろんうれしかったですが、この試合で、普段あまりボールに行かない子が、しっかり相手に体を寄せているシーンが何度もあり、とてもうれしく思いました。(ここまで長かったなぁ・・・)
 
第3試合 VS瑞穂三小 1-4 ●
 
前半、やはり集中力が高く、みんなしっかり相手のボールを奪いに行きます。 前に前に!という姿勢がハッキリ見えます。しかし自陣ゴール付近でボールを受けてから中央に向かってドリブルしてしまい、それをカットされてシュートを打たれる。というシーンが何度もありました。ベンチから、「外に外に!」と言いますが、外とか中とかがまだわかっていない様子。これはコーチとしても反省材料となりました。それでも前半8分、ロングシュートを相手キーパーがはじき、そこを別の選手がしっかりつめて先制点を奪いました。前半は1-0で終了です。後半に入ると、相手がメンバーを入れ替えて、体格の大きい子がそろいました。後半はパワーとスピードにやられてしまい、4点を奪われ試合終了。この年代は、体格差で決まってしまう場合が正直多いです。体格で負けてる場合はどうすれば良いのか、選手もコーチも考えなくてはなりません。
 
第4試合 VS町田J木曽 2-2 △
 
約3か月前に招待試合で対戦し、0-5で敗れた相手です。開始20秒でドリブル突破で1点先制されます。やはり技術が高く、その後もどんどんシュートを打ってきます。前半終了間際に、ディフェンスのクリアミスから2点目を奪われ前半終了。ハーフタイムでは選手とコーチ全員で円陣を組みました。「あきらめたら絶対に勝てない。」ということを繰り返し話し、「今日のお前達なら絶対に勝てるぞ!」と声をかけると、「絶対勝つぞ!オーーーッ!!!」と、気合いが入ってきました。するとどうでしょう、後半に入ると、今までならあきらめパターンの選手達が別人のようです。(やはりわかりやすい!)特にディフェンス面で、スライディングありタックルありで、気合いが伝わってきます。その流れの中、相手のボールを奪い、ゴールライン付近までドリブルで持ち込みシュート。相手ディフェンスにあたり、こぼれ玉をしっかりつめてシュートが決まり、1点返します。その後、相手ゴール前でダンゴ状態の中からドリブルで抜け出しシュートが決まり、同点に追いつきました。その後も惜しいチャンスがありましたが、このまま試合終了。逆転とはいかなかったですが、同点に追いついたことは子供達も自信になったと思います。
 
この日の4試合で、良い点悪い点がたくさん見つかりました。技術も大事ですが、気持ちで負けないことの大切さを、今後も教えていこうと思います。
 
ご対戦相手の皆様、ありがとうございました。また、寒い中応援に来てくださった保護者の皆様、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。、

==三浦

ジュニア3年 練習試合

町田相原FCさんにお誘い頂き出かけました
15分のゲームを10本 楽しんできました

23−4☆ たぶんこんな感じの得点結果でした(^^;

色々な組合せでみんながチャレンジする日
ドリブル、チャレンジ出来たでしょうか

最近の課題で ドリブルもパスも全てに渡って
「相手の逆を取る」意識できたかな

相手プレッシャーが弱い場面では、どうしても直線的に
スピードを上げて自爆、、相手選手がマークしていて厳しい場面でも
とにかくパスしてしまう、、
プレーの質と判断も高めて行く学年になっています。

とことんドリブルは1対1 絶対負けない!
相手の逆を意識して全員が常に準備

まだまだボールタッチに苦労して失ってしまう場面が多いですよ
磨いて磨いて行きましょう

==石神

2013年2月11日月曜日

ジュニア5年 マルヤスカップ

鶴っ子ジュニア5年生は、マルヤスカップにお招きいただき、見事!優勝してきました。

おめでとう〜!!

◼結果:優勝(8チーム出場)
vs湯河原SC 1-0(得点 ムラ)
vs千葉北SC 5-0(得点 ケンシン、タイチ×3、コウ)
vs戸田ベアーズSC 4-1(得点 タクミ、フミキ×2、ケンシン)
vs早園SC 2-0(得点 タクミ、ケンシン)






ほとんどのメンバーが初体験の慣れない11人制サッカーでしたが、それぞれの持ち味を発揮し、初めて戦う相手にも臆すること無く4試合を勝ちきれた事は、大きな収穫になりました。

強いて言えば…
1失点は余分だったなとか、もっと大きな展開にチャレンジして欲しいとか、帰りのバスの大合唱凄すぎっ!などなどありますが、きっと子供達なりにいろいろと感じてくれているでしょう。


ウンッ!

3月末から全日の予選がスタートします。
今日優勝できたから全てオッケーじゃなく、チームとしてメンバーとして、もっと高い目標に向けて出来るだけの準備を進めていきましょう。

陽の昇る前の暗がりから約12時間の長〜い一日でしたが、沢山の応援本当に感謝致します。

ありがとうございましたm(_ _)m

==関根


番外編(@_@)、、、、、、、だれ!?

2013年2月10日日曜日

ジュニア6年 多摩市卒業大会


6年生にとって最後の市内大会となる卒業記念大会。
入試も一段落し、久しぶりに全員の顔が揃いました。
毎試合全員が出場することを条件に、メンバー・ポジション等は全て選手に決めてもらいました。
さて、彼らの戦術はいかに。

【2月9日 予選リーグ】
VS 多摩 1-1 ○
VS 二小  0-0 △

VS トヨニ 5-0 ○

~初日結果:予選2位~

先週の青梅招待の時とは正反対に、まったく気迫が感じられません。
初戦は敗戦濃厚のアディショナルタイムにダイキの一発でなんとか追いつきドロー。2戦目も勝利を飾れず、2試合終わって勝ち点2。思うような戦いができず、フラストレーションいっぱいの選手たち。予選リーグ敗退の可能性も出てきました。
3戦目でようやく勝利し、かろうじて予選通過を果たすものの、あまりのふがいなさに最後まで選手達に笑顔は見られませんでした。
明日の決勝トーナメントの立て直しに期待しましょう。


【2月10日 決勝トーナメント】
(1回戦)
VS 17多摩 1-0 ○

(準決勝)
VS 聖が丘 4-0 ○

(決勝)
VS 東寺方 2-0 ○

~最終結果:優勝!!~


試合前、書き物をしながらなにやら選手たちでミーティング。どうやら今日の対戦相手を踏まえて選手起用を相談しあっているようです。明らかに昨日の反省が生かされているように感じます。
その成果は試合にも表れました。昨日とは全く別のチームのようです。コートをいっぱいに使い、全員攻撃・全員守備。球ぎわも負けていません。
全試合通じて、まったく危なげない戦いぶりで優勝です。


皆、おめでとう!
またひとつ思い出が増えたね。中でも、自分たちで考え、全員で勝ち取った今日の優勝は格別じゃないかな。
「ほんとに、よくここまで成長したなぁ」って感じます。コーチにとっても、忘れられない素敵な思い出となる大会でした。ありがとう。

ご父兄・ご関係者の皆様。多くのご声援ありがとうございました。ひとりひとりの選手の成長が凝縮された今回の大会でした。本当にこれから先が楽しみな彼らです。卒業後も温かく見守ってくださるよう、どうぞよろしくお願いいたします。

==茂手木

レジーナU12 親子サッカー大会


3連休は対外試合がなく、練習だけでない「お楽しみ」を作るために、
久しぶりに親子サッカーを行った。

寒い時期の朝からの時間設定だったので、果たしてどれ位の保護者が集まって下さるか
心配だったが、多くのお父さん・お母さんが集まって下さった。
体と心を温めるために、まず「しっぽ取り」からスタート。
普段とは違い、体格の大きい保護者を相手に臆することなく、小さいからだをうまく生かし
保護者を圧倒していました(*^_^*)
続いて親子でミニゲーム。
お父さん・お母さんと一緒のチームになったり、保護者と選手で対戦したりと
バリュエーションをつけて時間の許す限りミニゲームを行った。
選手達の顔は普段の練習以上に輝いており、保護者の前で練習の成果を見せようと
いいプレーが続出していた。\(^o^)

あっという間に終わりの時間となり、まだまだやりたい親子もいたように見受けられたが、
今後も継続して「親子サッカー」を実施することを約束して、記念撮影で終了した。

保護者の方々に参加いただくことで、サッカーに対する取り組みや理解が
親子の間で更に深まっていくことを狙って、これからもいろんなイベントを企画していきたいと思う。

ご参加いただきました保護者の皆様、有難うございました。
筋肉痛などが残らないよう、体のアフターケアをお願いします。

==長谷ヒロ

ジュニア3年 練習試合


寒い日が続きましたが、ラッキーなことに合間のポカポカ陽気の中で町田第一小にて4試合、練習試合を行うことができました。
お相手頂いた各チームの皆さん有難うございました。

3年生では最近の練習の中で言ってきた「(自主的に)自分で考えること」に取り組んでいます。
「サッカーをするのはだれ?」
「コーチにいわれてやるのはつまんないだろ?」
「ボールが来て判断するのはだれ?」
「コーチがサッカーをするんじゃないよ」
「自分自身(おれ)だよ」は子供たちに通じてるかな?
試合の前にも、「今日の自分(おれ)のテーマは何かな?」を問い掛けて、各自に自分のテーマを考えてもらいながら臨んでもらいました。
「周りを見る」「ボールを奪われない」「声を出す」まだまだ人のテーマをまねして繰り返しているだけかもしれませんが、そのうち自分の頭で考えてこだわっていけるとグンと成長できるはずです。

各試合、前半チーム、後半チームでメンバーを分け、ポジションも色々試しながらゲームを行いました。

vs町田J町田第一(1−1、0−0、計1−1 得点:タイセイ)

vs町田JSSS(1−0、0−4、計1−4 得点:ヤマト

vs菅(2−0、0−1、計2−1 得点:タイセイ2)

vs町田J境川(3−0、0−2 計3−2 得点:タイセイ2、ヨウタロウ1)

前半チームでは、Dの素晴らしいオーバーラップや、スペースへのパス、タイセイ・ヨウタロウの得点など良いプレーも一杯ありました。でもドリブルでサクサク抜かれたり(抜かれ過ぎじゃない・・・)、ドカーンと蹴られて追いかけっこに負けて1点献上したり(最後まで諦めずに追いかけようよ・・・)、まだまだ課題山積です。
ボールコントロールもひいきめに見ても上回っているように見えません。

後半チームはしっかり体を張って自分のポジションに拘らずに守れてきました。
なんとか1点取りたかったね。ボールが無い所でも次のプレーを予測して、しっかり準備をしておこう。ボールタッチもまだまだもっと上手になれるはず、がんばるぞ!

改めて鶴牧の原点に帰る気づきを与えて頂けたのは、境川さんのドリブルです。
団子サッカーですが、徹底してドリブルで仕掛けまくる。点数では勝ったかもしれませんが、ドリブルでは負けてました。ボールタッチ、体の使い方、負けてます。
パスも織り交ぜてこられた時、圧倒されるはずです。最近パスを考えるようになってから、自分で仕掛けることを忘れてませんか?
相手の逆を取ることを忘れてませんか?
スピードだけで勝負してませんか?

もう一度鶴牧のサッカーの原点に帰ってボールタッチから仕切り直しです。

==増田

2013年2月3日日曜日

ジュニア6年 青梅招待


【二次予選】
6年生メンバーが一次予選の時以上に減ってしまい、急遽5年生を追加召集して大会に臨みました。
この時期の戦いは、チームの層の厚さが重要になります。

VS 狭山台イレブン 1-4 ●(シオン)
VS EBSフジミ 2-1 ○ (シュウゴ・ケンシン)
VS 多摩平ジュニア 2-1 ○ (シュウゴ・ユウキ)

第1試合こそ落としましたが、選手全員最後まで戦う気持ちを切らすことなく残り2試合に勝利。
二次予選2位で、鶴牧としては本大会初のベスト8進出です。


【決勝トーナメント】
昨日の二次予選から、さらに主戦ダイキが欠場。一・二次以上に厳しい状況での戦いとなりました。

VS ARTEあきる野 0-2 ●

◆◆ 大会結果:ベスト8位 (全48チーム)◆◆

ここまで勝ち上がってくるチームはどこも「うまい」「強い」「早い」。
残念ながら決勝トーナメントは一回戦で敗れてしまいましたが、この中でのベスト8は誇れる結果です。
中でも5年生にとっては、次の代表選手として貴重な経験を積めたのではないでしょうか。

来週はいよいよ卒業大会。入試でしばらくお休みしていた選手も久しぶりに戻ってきます。
皆で楽しみましょう!

==茂手木

2013年2月2日土曜日

レジーナU12 大沢招待


第11回大沢フットボールクラブ少女招待大会。
大沢FCさんにご招待頂きました。11人制、6チーム参加、リーグ戦のち順位決定戦。
6年生は、2ヵ月ぶりの対外試合でした。ここ最近の試合では、僅差で負け越しが多くなんとなくという感じで・・・。今回も結果としてはそんな感じ。
 でも、サッカー歴が浅い選手が奮闘しました。3,4年生は、元気ハツラツプレーがかなり見れました。ボールを持った相手に対しすぐ寄せていました。相手ゴール前ではなんとかシュートを決めようと粘り強さを感じました。6年生では、新たなポジションに就いた、あい そして順位決定戦の後半GKあやのは、スーパーセーブをし、無失点で幕を閉じました。
 サッカー歴のある選手、もっともっと周りを見よう!ボールを持つ前後、顔を上げよう!!
6年生は、まだまだ伸びるのりしろはあるので、<自分には厳しく>を心がけて欲しいな〜。
今後の対外試合では、チームで快勝して欲しいな〜。
本日は少々遠方の所、応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、応援ありがとうございました。また、今後も皆様の応援よろしくお願いします。


結果
リーグ戦
vs大沢FC   0-0、vs原FCなでしこ横浜  1-1(みき)
※同率1位の為、PK戦1-3で★。
順位決定戦(3位決定戦)
vs鹿島ドリーマーズ  2-0(りお、あかね)
そして、堂々の3位!!

==長谷カズ