2014年10月13日月曜日

ジュニア二年生〜秋季大会決勝トーナメント準決勝・三位決



<決勝トーナメント ADチーム>
秋季市内大会決勝トーナメント準決勝・三位決
2014/10/13 @旧西落合中

■結果
ベスト4:Dチーム
三位:Aチーム

天気が怪しくなってきました。本部前では各チームの担当コーチが集まってやる?やめとく?の話をしています。延期の場合、グランドの問題や審判の問題があるので、やるなら準決勝・三位決全三試合やる。やらないなら全部やらない。となります。
雰囲気的に、いけるっしょ。といったノリで続行となりました。
さて、勝てば多摩陸での決勝戦。負ければ今日で終わり。僕らには大勢の応援がいる。がんばろー!

---------------------------------------
準決勝 つるD vs 多摩A
(結果:0-2★)
---------------------------------------
んんん???あれれ??? どうしたDチーム!? 
1回戦で爆発した君たちとは思えないぞ。まったく足が動いておらず、出足がことごとく遅れて相手の足元まで寄れません。しかも相手が大きく蹴るボールを予測できるのに頭こされる位置でなぜか待っている。。。
1試合目で完全燃焼してしまったのか「味方のドリブルについていく」「相手がボールを触ったら正面に入る」も急にできなくなってしまったようです。
 

一方、相手は変わらず上手なドリブルと最後まで集中したプレーを連続し前半で1点リードを許します。
ハーフタイムでコーチが喝を入れます。なんてったって、1回戦で0-2から大逆転したんだぜ。俺たち。もう一回気を引き締めて、約束事を全員でやりきって決勝に行こう!再び円陣を組んで後半に挑みます。
気持ちも前のめりに頑張ってはいましたが、前半よりは少し良くなってきたものの、それでも動きはやはりまだまだで相手ゴールを脅かすほどの攻撃にはいたりませんでした。
最後に1点決められ、結果はそのまま0-2で敗戦となりましたが、またいろいろ課題が浮き彫りになりました。
 

サッカーは技術や体力も大事だけど、集中すること、夢中になること、継続することもとても大事だね。
またみんなで一丸となって練習して、次は最後までやり抜ける選手になろう!


---------------------------------------
準決勝 つるA vs SEISEKI A
(結果:0-2★)
---------------------------------------
鶴牧全5チームの最後の1チームはなんとしても多摩陸での決勝戦に行きたい!
と、と、ところが・・・。
んんん???あれれ??? どうしたAチーム!? 
Dチームと同じ現象が。。。まったく足が動いておらず、出足がことごとく遅れて相手の足元まで寄れません。
ボールから距離を置く選手が出て、来たボールもただ蹴り返す。味方のドリブルは目で追うだけ。。。
これはコーチの責任だな。。。大いに反省です^^;
 

前半で2点をあっという間に取られ、チームの雰囲気もがくっとなりました。ハーフタイムで約束事の再確認と、大きく蹴られるときの位置の修正を図りましたが、0-2まま試合終了。
 

頑張りましたが残念ながらこちらも準決勝で涙をのむ結果となりました。
まだ2年生。この大会が最後じゃない。次は最後まで勝ち抜ける選手になろう!


---------------------------------------
三位決 つるD vs つるA☆
(結果:1-2 得点者:アオト/ ユウト、ショウマ)
---------------------------------------
 

若干消化試合の匂いが漂う中で、「3位にならないと賞状もらえないよ」というニンジンひとつで気分をあげようと試みる細谷コーチ。

 
 

準決勝の課題は解決されないままでしたが、ユウトが予選合わせて今大会2ゴール目!いつも練習もコーチの話をよく聞いて一生懸命練習しているので結果が出てコーチも嬉しい!
アオトは秋季大会初ゴール。この決勝トーナメントでもとても献身的な動きで約束事をきっちりやり続けるプレーは本当に素晴らしかったので、この試合で結果を出したのもコーチは嬉しい!
 

最終的に三位はAチームでしたが、両チームとも雨の降る中3試合よく頑張りました。本当におつかれさま。
次は優勝目指してまた練習頑張ろうね!


---
総括です。
予選、1回戦ともに、全チーム約束事もしっかりでき、みんな本当に素晴らしい動きをしていたので、間違いなくその力はあります。
あとは本番で出し切る力と気持ちを継続する強さもしっかりつけていきたいですね。
やはり普段の練習からこういう時のプレーや気持ちの切り替えを十分にやっておく必要があるなとコーチも大いに反省した大会でした。
11月にはみんなバラバラですが味スタでの大会、稲城招待、多摩流域大会と続きます。
まずは練習にしっかり参加して、来たらその時間は夢中でサッカーして、できないことを一つずつできるように、できてることはもっとうまくできるように頑張っていこう。
君たちはどんどん上手になってるよ。でもまだまだこんなもんじゃない。人のいいプレーを見て、真似して、試して、自分なりに工夫してそうやってもっとうまくなろう。
秋季大会おつかれさまでした。


最後に、雨で肌寒い中、本当に多くの保護者の方々に、送迎・応援などのご協力をいただきました。みなさまの声援は子供たちの励みになっています。
おうちに帰ったら全力で褒めてあげてください。よく頑張ってました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!
また、多摩市各チームの関係者のみなさま、グランド提供ありがとうございます。いつも大勢の軍団を引き連れていくことになり、ご迷惑おかけしていることも多々あるかと思います。
みなさまのご協力にチーム一同感謝するとともに、これからもともに地域のサッカーを盛り上げていくために一層力を合わせて頑張っていきましょう。ありがとうございました!

=細谷

0 件のコメント: