2012年4月22日日曜日

ジュニア2年以下 トーマスカップ



 先日も使用させていただいたキャノンスポーツパークにおいて、第3回のトーマスカップが
開催され、2年生以下4チーム(2年生3チーム、1年生1チーム)で参加しました。
 昨年は予選リーグと決勝トーナメントの2日間にわたるものでしたが、今回はスケジュール
の関係で半日での短期決戦となりました。過去の2大会はいずれも鶴牧が優勝しているため、
この流れを継ぎにつないでいけるか、若干のプレッシャーが(コーチに)かかっていましたが、
子供達はそんなことは(当然)気にせず、時折小雨が降る中、元気に駆け回っていました。


【2年生】
Aチーム 予選Aグループ
(vsSEISEKI-B:0−0△、vs二小:0−0△、vs鶴牧D:2−0☆、vsトヨニ:1−2★、 
 vs落合A:2−0☆、2勝2分け1敗 予選2位通過。順位決定戦vs鶴牧C:2−0☆、
 第3位)






 大会要綱の変更により1試合7分1本で行われることになった本大会、少し点の入り難い展
開になるかなと勝手に予想していましたが鶴牧SCの選手はいつも通りに躍動してくれました。


 これまでの練習の成果でしょうか、スピードに乗って自ら仕掛けるドリブルにボールにアタ
ックするディフェンス、どれも1年前から著しく成長しました。
 試合前の確認通り、選手達はゴールが見えるや否やインサイドキックでコースをついたシュ
ートを放っていました。試合後の選手達はお互いにピッチ内での呼ぶ声が少ないと振り返って
いました。ベンチから試合を見ていた選手がチームにもう少しお互いの間隔をあけようとアド
バイスしていました。
 トヨニとのリーグ戦第4試合、試合時間残り1分まで1点リード、しかし勝てると慢心して
しまい集中力がガクッと低下したAチームは2点立て続けに失点して逆転負けを喫してしまい
ます。試合終了のホイッスル後にベンチに戻ってこれないほどに茫然自失し、互いを叱責する
場面がありました。
 大切な仲間がいないとサッカーはできません。これをもう一度選手全員と確認した次の試合、
選手達は再び躍動してリーグ最終戦に勝利して3位決定戦に進むことができました。


Bチーム 予選Bグループ
(vsSEISEKI-A:4−0☆、vs北貝取:4−0☆、vs落合B:2−1☆、vs鶴牧C:0−0△、
 3勝1分 予選1位通過。順位決定戦vsトヨニ:1−0☆、優勝)


 予選リーグは、途中休憩なしで4連戦という厳しい振り分けになりましたが、1試合目から
エンジン全開。相手に対して全員でプレッシャーをかけ、マイボールにすると素早く相手ゴー
ルへ向かい、2試合連続で4−0の快勝。3試合目は鶴鶴対決となりましたが、どちらも普段
の練習でガチンコ対決をしている同士の好ゲームで、互いに譲り合わずスコアレスドローでし
た。4試合目は接戦となりましたが、僅差で逃げ切り見事予選1位通過となりました。


 2組に分かれた予選リーグの1位通過チーム同士の決勝戦はトヨニさん。体格、スピードに
上回る選手もいて、予選リーグのようには自由にやらせてもらえず、一進一退の攻防が続き、
何度か危ないシーンもありましたが、全員でしのぎ抜くと、残り時間あとわずかのところで、
一瞬の隙を突いて奪ったボールをそのままドリブルで持ち込みゴール!!これが決勝点となり、
見事優勝を飾ることができました。




Cチーム 予選Bグループ
(vs落合B:1−0☆、vs鶴牧B:0−0△、vsSEISEKI-A:2−0☆、vs北貝取:1−0☆、
 3勝1分 予選2位通過。順位決定戦vs鶴牧B:0−2★、第4位)


 いつもはスロースターターの鶴牧ですが今大会は良い立ち上がりです。1試合目から好調な
動きで、ドリブルでゴール前まで運び、こぼれたボールに反応した選手がみごと先制!
 この一点を守りきり、見事勝利!
 今大会、鶴牧からのエントリーが4チームのため、2試合目から早くもツルツル対決です。
1試合目とは異なり、普段のチームメイトが相手のためか気合いが入り過ぎて空回り。ボール
をコントロール出来ないまま試合終了…。チームとしてはあまり良いところが出ませんでした。
 3試合目、これまでの試合と異なり、好調な動きを見せた選手がドリブルで相手陣内にボー
ルを持ち込んでシュート。見事先制点を挙げると、チームの動きも良くなり、最近調子を上げ
てきている選手が2点目を奪います。二点とも見事な得点でした。
 予選最後の試合は、若干疲れも出たのかまったりとした試合展開に。それでも前の試合から
好調な動きキープしている選手が1点をもぎ取り、これを全員協力した守備で守りきって見事
勝利!!予選は3勝1分けで無敗の好成績でしたが、得失点差で予選リーグ2位となり、3位
決定戦に回ることに。 


 本日最後の試合、3位決定戦の相手は、チームは異なりますが本日2度目のツルツル対決。
勝てば3位ということで、選手みんなが張り切って挑んだものの、この試合も気合いが入りす
ぎたのか空回り…。ドリブルでボールを運ぶことが出来ないとなかなか攻撃に移ることができ
ず、試合終了。
 途中小雨が降り、雨で濡れた人工芝でもボールをコントロールしている様子を見て、基礎練
の成果を実感しました。だんだん普段の基礎練を真面目にやる子・やらない子の差が、はっき
り出てくるようになってきたようです。




 新学年になって初めての大会、新2年生は、優勝、3位、4位の成績を上げることができま
した。まずは上々の滑り出しを見せてくれたのではないでしょうか。6月には春季市大会も予
定されており、今年はどんな成長曲線を描いていってくれるのか楽しみにしています。




【1年生】
 キンダーから1年生になって初めての試合。しかもU8(2年生)の大会。どこまで出来る
のか期待と不安が入り交じる。


<1試合目vsSEISEKI-B>
 さすがに体格差は否めず、押し込まれる。が、ゴールが小さいことも幸いし。。。
 いや、選手達の執念の守備で0封に押さえ込む。2年生相手と言うことで、試合前はビビっ
ていた選手達も 手応えを感じた様子。


<2試合目vs鶴牧A>
 常日頃の練習で、2年生のすごさを目の当たりにしているせいか、試合前は「鶴牧Aと試合
するの〜」と尻込みしていた選手達だが、試合が始まってみると、全員で必死にボールを追い
かけ、全員守備で勝機をうかがう。格上相手に一歩も引かないその姿勢が非常に頼もしい。
 試合後半には、体格とスピード差が出始め、2失点で惜敗はしたものの、 予想以上の善戦。


<3試合目vsトヨニ>
 前試合で惜敗したものの『次は絶対勝つ』と勢いづく選手達。そう言う前向きなところ、ほ
んと好きです。2年生でも体格が大きな子は、キック力もすさまじい。コーナーキックが逆サ
イドのタッチを割るほどの破壊力。そんな中、チーム一丸となって体を張った堅守。なんかこ
こに来て、チームワークも出てきた感じ。相手チームが攻めあぐね、焦りを感じ始めたところ
でホイッスル。1試合目に続き、またしても0封に押さえ込む。


<4試合目vs落合A>
 比較的体格差が無かったおかげか、試合も均衡した内容。4試合目にして、初めて攻め込む
時間帯も出てくる。だいぶ試合慣れしてきたのか、ボールを奪う→空いたスペースに抜けてい
くプレーが随所に見られるようになる。
 シュートまで至るにはまだまだだが、攻めるコツをつかみつつある感じ。この世代はほんと
一試合一試合成長して行くんだな〜
 惜しくも0-0で引き分けたものの、確かな手応えを感じる。


<5試合目vs二小>
 予選最後の試合。整列中も何か行けそうなオーラを感じる。目の錯覚か一回り大きくなった
ように見える選手達。縦パス(まぁたまたまクリアボールが縦に抜けたとも見えなくもないが)
から、一気にドリブル突破し、本日初?シュート!惜しくもゴール左にそれる。
 その後も一進一退の攻防を続け、押し気味(だいぶヒイキ目?)に試合を進めるも、まだま
だフィニッシュの精度を欠き、0−0で試合終了。


<フレンドリーマッチvs落合A>
 一試合あいだが空いたので、軽く昼食後に試合に臨む。選手達は『完全にパワー回復した』
と意気込むが、その言葉とは裏腹に、完全に満腹ボケした内容で0−2で撃沈。。。
 まだまだ甘いな〜君たち。そんなところがかわいいんだけどね。


 結果、4分け2敗でしたが、初めての、しかも2年生相手の試合にしては、上出来なんじゃ
ないかな。今後の成長がほんと楽しみだ。
 
 P.S. 試合の勝ち負けよりも、昼休憩中にみんなで分け合ったオニギリの味の方が、そのう
  ち大きな財産になるよ!




 最後になってしまいましたが、本日もお忙しいところ送迎等のお手伝いをしていただいたご
父兄の皆様に感謝を申し上げると共に、今後ともご協力をいただければと思います。

0 件のコメント: