2009年8月13日木曜日

キ、モ、ダ、メ、シ

ついにあの恒例の企画が復活
大泣き(T_T)出現

食事の準備

今夜は5年生が当番です

食事の後は恒例の おたのしみ企画

献立はこんなかんじ
毎回お刺身がついてきます

16:00

気温は下がってきました
6年生 走ってます

レジーナの紅白戦

三日目 午後の部

気温31度

午後は色々な学年での練習試合を行います

グランドも豊富で色々に使えます

中華丼です

お昼を頂きました
総勢100人を超えている昼食は壮観
(o^^o)
12:00

気温30度超え

暑くなってきましたが、海風が気持ち良いです

練習始めました
8:50

大盛りお願いしま〜す

このジャーに大盛り約2つ半を食べつくします

食べてま〜ス

二日目の朝、さすがに眠たそうですが
頑張ります

朝ご飯

今朝は大きなお魚がメインです
いっぱい食べて一日頑張ります

6年生達が当番です
準備もなれてきました

とても良い天気になりそうです

気温も上がりそうで、、

今夜は恒例のあの企画が復活予定
さてどんな仕込みを♪(v^_^)v

おさんぽ

おはようございます
海まで行って来ます

2009年8月12日水曜日

洗濯ダイスキ

全員が積極的に洗濯を行っています
洗濯機の台数も多くスムーズです

溢れんばかりの洗濯物の数々
こちらは物干し場が多くとても助かります

中身濃いぞ

具体的に昼間の練習のケースを振り返って修正していきます

選手達の目がマジになって来ている
(・_・

6年ミーティング

気持ちが入って来てますね
取り組む姿勢は秋の大会モードになって来てます

勉強中(;゜0゜)

かと思いきや、、、、
何を読んでいるのか?

この宿舎には至る所に大量にあります