府中の本宿小にて練習試合を行ってきました。
今日の相手は、FC本宿さん、つくし野SSSさんです。
市内大会以降、招待試合や練習試合に呼んでいただく機会が多く、子供達皆やる気を出しています!
14人で合計6試合戦い、最後の方は足が止まってしまう選手もちらほら・・・
それでも今日は全員、本当に全員、一人残らず、普段の練習より良いプレーをしてくれました。
いくつか挙げると・・・
①今まで怖がってボールを見てるだけだった子が、自分から相手に対して積極的に体を寄せて、何度もディフェンスしてくれたこと。
②ほとんど自陣ゴール付近から動かなかった子が、攻撃に参加してゴールを決めたこと。
③攻撃ばかりで守備をさぼることが多かった子が、攻守にわたって活躍してくれたこと。
④フリーでボールを持ってもすぐに大きくクリアーしてしまうことが多かった子が、積極的にドリブルチャレンジができたこと。
⑤直線的なドリブルが目立っていた子が、左右のフェイントや足の裏などを使って、相手をかわしまくったこと。
⑥イライラからのラフプレーが多く、ファールしても、なかなか謝ることができなかった子が、ファールで相手を倒した直後に、コーチに言われる前に自分から、「大丈夫?ごめんね。」と、気持ちを込めて言えたこと!
などなど・・・本当に全員が成長した一日だったと思います。
それでも、良いことばかりではありません。
①守備の時、ボールばかりに目がいってしまい、ゴール前の相手をフリーにしてしまう。
②自分達のゴールキックの時、全員がサイドに広がってしまい、中央でカットされてシュートを打たれる。
今日の失点のほとんどがこと2つのパターンでした。
それから気になったことが1つ。
靴ひもはしっかり結びましょう!!!
ひもを結んでいる真横をドリブルで抜かれ、楽々シュートを打たれて失点・・・というのがありました。
又、相手コーナーキックの時に、ペナルティーエリア内で、結んでる子が3人ぐらいいたこともありました(笑)
ほどけたら結ぶのは当たり前だけど、場所とタイミングを考えて!
その前にほどけないように、しっかり結ぶ練習をしておきましょう!
などなど・・・いろいろありましたが、今日は皆頑張りました。
結果
① VS FC本宿 B
10-2 ☆
② VS つくし野SSS
1-5 ★
③ VS FC本宿 A
6-2 ☆
④ VS FC本宿 B
6-0 ☆
⑤ VS つくし野SSS
0-5 ★
⑥ VS FC本宿 A
2-5 ★
6戦3勝3敗
今日のコーチ賞
今日は全員良いプレーが多かったので、とても悩みましたが・・・
この二人に決定です!
シュウセイ
「3点取れてよかった。」
攻守にわたって大活躍だったシュウセイ。
相手選手も含めて、間違いなく一番走っていました。
走るスピードも速く、見ていてとても頼もしく思えました。
最近はディフェンス面で目立つことが多かったが、今日は積極的に攻撃参加し、ナイスシュートもたくさんありました。
タクミ
「いっぱいディフェンスできた。」
最近相手を怖がらなくなったタクミ。
守備で大活躍でした。
チームメイトからも、「タクミのディフェンスすげ~よな~!」
と、言われる程でした。
今日は時々攻撃にもしっかり参加し、久々のゴールも決めてくれました。
保護者の皆様、本日も遠くまで応援ありがとうございました。
なんと自宅から走って応援にかけつけてくれたお母さんの姿もありました!
今後とも、よろしくお願いいたします。
==三浦
0 件のコメント:
コメントを投稿