2013年11月30日土曜日

ジュニア1年 練習試合

土曜日は、宝野公園で練習試合がありました。急な練習試合にもかかわらず多くの子が参加しました。
対戦相手はなんと、秋の市内大会優勝の多摩SCでした。子どもたちも前に負けたから頑張りたいと意欲的な子も多かったです。
試合は…鶴牧の五チームとも多摩SCといい勝負をしました。勝つことはできませんでしたが、三チームが引き分けました。子どもたちは、多摩SCとの試合は頑張れる子が多かったです。
ただ、鶴牧対決ではふざけてしまう場面があったり、いつもは追いかけるところを見てしまったりという場面も見られました。相手にかかわらず、プレーできるように声をかけていきます。

寒い中、多くの応援をありがとうございました。ゴール運びもお手伝いいただきありがとうございました。

=成澤

2013年11月24日日曜日

ジュニア6年 秋の市内大会

6年生が市内大会準決勝を戦ってきました。

この日は準決勝1試合だけにも関わらず
駆けつけて頂いた協会審判団に感謝です。

今日は鶴っ子ホームの大松台。
コーチは総出でカンコン、ゴロゴロ、グランド作り
試合前だが既にヘロヘロ。
そして自分の練習そっちのけで、応援してくれる仲間達。

多くの人が協力してくれているのだから、
10番不在なんて吹き飛ばす、皆のやる気を見せてくれ!
前日の多摩CLで2得点し、チームを逆転勝利へ導いたユウマを
はじめ選手達のやる気が爆発することに大きく期待。

試合序盤はそんな期待に応えてくれる。
前線からの運動量も多く、押し気味に試合を進めてる。
開始5分キャプテンヒロユキから前線へパスが出るとFWソウタが飛び出し、
GKの横を抜く落着いたシュ〜トで先制!
2、3週間前から試しているDFからの大型FWついに覚醒!
その勢いのまま11分、狭い中央から突破を図ると
ポストで受けたソウタからの浮き球が相手選手の手に当る。
『ハンド!』の声に全員フリーズ、ボールはポンポンゴ〜ルへ向かう。
今度は『入った!』コールに
慌ててGK飛びつくも、ラインを割ってラッキーゴ〜ル!
声を出そうとは言ったけど、そういう声では・・・
とにかく前半は攻守を含めた運動量や展開も良く、
いいリズムで前半を終える。

後半開始から相手の勢いに押されてしまう。
早々の22分にミドルからループ気味に打たれたシュートでサックと失点。
失点の影響か、徐々に中盤ポッカリなサッカーになっていく。
それでも少ないチャンスをものにする。
32分逆サイドへ展開されたボールをデンポが身体張り〜の、
落としをタクミが受け〜の、一人外して〜の、
華麗にゴ〜ル!
これで調子に乗るかと思いきや、雑なサッカーは変らない。
40分にはカウンターから相手の個人技にやられて失点。
その後すぐに試合終了。。。

終わってみると、どっちが勝ったか分からない表情。

このところのダラケムードが少しは解消された気もするが、
まだまだ出せる力は持っているはず!
決勝では最後まで全力を出し切り、終わってスッキリな勝利を味わいましょう!

いよいよラスト!
有終の美を飾れるように頑張りましょう!!

いつもの事ながらサポータの皆様の応援ありがとうございます。
最後も大応援団で思いっきり応援お願いします!!


≪ 結果 ≫
準決勝
vs SEISEKI 3-2 ☆ (得点:ソウタx2、タクミ)

決勝進出!!


==岩田

ジュニア4年 市内大会

秋の市内大会もいよいよ最終日を迎えました。
まずは準決勝、勝てば決勝、負ければ三決です。
会場は和田公園でした。
 
準決勝
VS 東寺方A

負けたら終わりのトーナメント。選手たちの気合は充分。
今日のテーマは基本に立ち返って、球際厳しく、相手に自由にプレーをさせない事。
そして、足を止めずにどんどんチャレンジする事。
こう着状態の続く前半戦。思わぬ形で均衡が崩れました。
ペナルティーエリア内で仕掛けたタイセイがファウルを受け、PKを獲得。
きっちり決めて先取点。これで気を良くし、少しずつ動きも良くなってきました。
ディフェンスも安定し、サイドからのオフェンスもうまく機能してきました。
それほど大きな力の差はなかったと思いますが、スコア的には完勝でした。
これで決勝進出です。目指すは当然優勝!
4-0☆(タイセイ2、タツヤ、ソラ)
 
決勝
VS 落合A

相手は優勝候補の筆頭です。とは言っても負けてはいられません。
準決勝と同じテーマで臨みました。
やや押し気味に進めるも、簡単には点を取らせてもらえません。
そんな中、ソラの見事な技ありシュートが決まり待望の先取点。
このまま逃げ切れるほど甘い相手であるはずがなく、すかさず同点に。
鶴牧も負けじとタツヤのフリーキックからユウキの見事なヘディングが決まり再びリード。
さらにソラのダメ押しの追加点。
その後も危なげない試合運びで見事優勝することができました!
3-1☆(ソラ2、ユウキ)
 
保護者の皆様、おかげさまで優勝することができました。
これもひとえに皆様の支えと応援のおかげです。
本当にありがとうございました。
今年はいろいろ大変でしたが、まだまだこれからが勝負です。
引き続きよろしくお願いします。

==原口

ジュニア4年 東京小山FC招待4年生チャレンジカップ

本日はAチームの市内大会残り2試合。一方でBチームは東京小山FCさんの40周年記念大会として第一回チャレンジカップに招待頂き、大会趣旨として「トップチームでの出場機会の少ない子供達に緊張感のあるプレーを与える」というとても楽しみな大会に参加してきました。メンバー9名全員参加!行きましょう!
6チーム2ブロックに分かれて予選リーグ、順位決定戦と3試合バッチリ闘えます。

予選1試合目
VS 愛宕FC

立上りボールが全然おさまらない。ぴっぴっ蹴っちゃう。2分早々に失点。ここから目覚めたようだ。近い仲間と何やらあちこちで話をしている。って話をしている間にまた失点。相手GKも気を良くしたのかドリブルで上がってくる。ハーフウェイラインも突破されるがそこで奪ったボールを守備に絞って来た左サイドの選手に預け相手ゴールへ一直線。1点取り返す。良い雰囲気で迎えたハーフタイムだったが後半も2点追加されてしまった、、
1-4★(ダイト)

予選2試合目
VS 小山G(グリーン)

相手にボールを支配されるも果敢に奪いに行く姿勢がみられるようになってきた。守備時のカバーリングも良くなってきているが現状1対1で勝てなかった事は痛い。攻撃でも守備でもボールを持っていない選手の動きが足りなかった。
0-4

順位決定戦
VS 小山W(ホワイト)

本日最終戦。おそらくこれまで自分達だけで闘った機会はあまり無かったと思う。少々疲れは見えるが気持ちが全く萎えていない。よく声が出ていたと思う。白星をつかむ為、必死に頑張る姿。シュート数は今日一の8本(枠内6本!)放ったがネットを揺らすことは出来なかった。
0-4

最下位のチームにはもれなく審判をもう1本プレゼント。

笛を吹いてる間に選手達で反省会を実施させ、後に皆から話を聞く。選手それぞれが何が足りないかわかってきている。これだけ集中した反省会が出来た事も収穫だし、何よりお腹一杯試合出来た事がやはり嬉しそうだった。「閉会式出ないで早くAチームの応援行こうよ!」なんて言ってる選手もいたけどそうはいかない。なんと優秀選手が3名も選出されるのだから!メダルをもらった選手達のあの笑顔!(どなたか写真提供して下さい!)気前良く全ての試合で4失点もしたけど今一度思い出したんじゃないか?
サッカーって楽しいって事!仲間って素晴らしいって事を。

本日も保護者の皆様にサポート頂き感謝致します。選手には個人差があります。1日で急に上手くなったりしません。「楽しい!」や「悔しい!」を前提に努力し続ける事で身についていきます。これからも子供達の輝やかしい笑顔を見る為、応援の程宜しくお願い致します!

東京小山FC関係者の皆様:当日はいろいろとありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
この結果で次回呼ばれないなんて事、、無いですよね。

==猪俣

2013年11月23日土曜日

ジュニア3年 練習試合

 本日はプログレッソTCF稲城さんにお招きいただき、3年全員で練習試合に参加しました。最近の試
合や練習では、徐々にポジションを意識させるようになってきたこともあり、全員に普段やり慣れて
いないポションを含めて様々なポジションをやらせてみるなど、試合ごとに出した課題と共にトライ
させました。

Aチームには、
・ディフェンス時のマークの"特定"
・"特定"する前の首の動き、"特定"した後の声、"特定"させる(指示の)声

Bチームには、
・隣り合う選手同士の声の掛け合い
・味方、相手選手との距離を意識

といったテーマを与えて試合に臨みました。試合を重ねるごとに、攻から守への切り換え後にマークの"特定"という意識が選手に刷り込まれてきたと思います。最後の方ではインプレー中にも"特定した声"や"特定を指示する声"が何度か聞こえてきました。


 この他、試合ごとに与えてみたテーマのうち、"サポート"の動きや"サポート"する時の味方との距離などは、まだ選手によっては理解度にも差があり、特に"サポート"の動きはまだまだなところもありましたが、成功した時はワイドな展開や連続攻撃ができた場面がありました。
 ただし、ドリブルで仕掛け続けるのはいいことだと思うので、詰まった時に「一旦ボールを下げろ」
という指示はベンチからはしませんでした。
 また、ワンツー、クロスやクロスオーバーの動きという課題を出した試合では、これが"はまった"時には、面白いように相手ディフェンスを翻弄、突破できた場面が何度も見られました。

 最近意識させるようになってきた個々のポジションについては、自分の前後左右にいる選手との位置関係やバランス取りができるようになってきており、サイドバックの選手が攻撃後、一目散に自分のポジションに戻る動きなどができるようになってきました。

 この他気づいた点としては、特に練習でも個別メニューでやっていないにもかかわらず、サイドからの崩しをよく使うようになってきたことと、CKなどのセットプレーからの得点が増えてきたこと。スピードのある選手やキック力のある選手が複数いるので、サイド攻撃、セットプレーともに、この学年の"武器"としてこれからも期待できそうです。
 また、以前のように、誰か一人だけが目立って活躍、得点するのではなく、得点する選手やパターンが広がってきているように思います。チームとして全体に力がついてきたことが現れているのであれば嬉しいことです。

 ということで、15分ハーフをみっちりと5試合。選手達は目一杯走り、ゲームを楽しむことができ、見ていたコーチ陣、保護者の方にとっても選手達の成長が確認できる一日でした。お招きいただきましたプログレッソTCF稲城さんにはこの場をお借りしてお礼申し上げます。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
 送迎、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。今年もあと一ヶ月余りとなりましたが、今後もいくつか練習試合等予定されていますので、ご協力いただければと思います。

※本日の試合結果(15分ハーフをA、Bチーム各5試合)
Aチーム:2勝1分け2敗
 ☆5−4(前2−3;後3−1)
 △2−2(前1−2;後1−0)
 ★3−5(前3−0;後0−5)
 ★2−5(前2−1;後0−4)
 ☆10−2(前5−0;後5−2)
Bチーム:5勝
 ☆4−0(前3−0;後1−0)
 ☆5−4(前1−3;後4−1)
 ☆6−1(前3−0;後3−0)
 ☆4−2(前3−2;後1−0)
 ☆6−1(前3−1;後3−0)


稲本、中村

第8回キッズ大会

キンダー年長さんで多摩協会が運営するキッズ大会に行ってきました

今年で第8回目を向かえる大会
何とか選手人口を増やそうと就学前児童を対象に活動が出来ないかと
考え、大会というキッカケになればと始めた大会も8年目をむかえました

鶴牧からは今回年長さん8名が参加
色々な行事と重なり参加出来なかった皆さんも多く残念、。

出場選手達は元気に走り回り頑張っておりましたよ

天気も最高でよかったね

鶴牧scキンダークラスは現在
年長〜3歳までの45名が在籍
体験参加者も毎週続いており今年も急増中

各学年とても多くの人数で活動中です
ドンドン遊びに来てね〜〜

==石神

2013年11月17日日曜日

ジュニア1年 都キッズ大会

第一回東京都キッズ(U-7)サッカー大会に行ってきました。
都FAも初めてということで、手探りしながらの内容でしたが、都内各所から48チームの元気な一年生が大集合。
会場は足立区の舎人公園。集合は朝7:30に多摩センター駅。もはや遠足気分で電車に乗り込み、片道2時間揺られての移動でしたが、騒ぎ暴れることもなく(笑)、無事グランドに到着しました。
コーチは今日の仕事半分終えた気分(ほっ)www

ルールはフットサルのため、5人制で10分ハーフ。48チームがA~Hコートに別れて、コートごとに3チームリーグが2ブロック。各コート計6チームで順位を競う大会です。
キックインやら、ゴールスローなどいつもと違うけど、そこは鶴牧キッズ。すぐに順応して元気にキックオフ!


■予選リーグ1試合目。vsアクセルJr.'09(足立区) 

とても上手な選手が多く、足裏コントロールをバランス崩さず連続で仕掛けてきました。
元気いっぱいヤル気満々の鶴牧は、積極的にドリブルでチャレンジし、相手のボールも奪いにいってました。
前半5分に均衡が破れます。相手のゴールスローを見逃さなかったハヤトがトラップ際のボールを奪い、先制ゴーーール!!ナイッシュー!
1-0でリードしたまま後半に突入。徐々にアクセルJr.もペースが上がってきて、鶴牧はなかなかドリブルを止められない。気づいたらあれよあれよと3失点。
しかし、粘り強い鶴牧も諦めない。ヒョウが中央から左サイドに相手をかわし、そのまま左足を振り抜き豪快にゴーーール!!
反撃もそこまで。初戦は黒星でしたが、とても上手なチームとの対戦で子どもたちにとっても、コーチにとっても刺激の多いゲームでした。

結果  2-3 ★


■予選リーグ2試合目。vs東一FC(大田区)

だいぶ慣れてきたのか、初戦よりキレ良くスタート。ドリブルしてもサクサク抜けたし、カットされてもすぐに味方が奪い返すいい流れでした。キーパーのショウマがドリブルでガンガン上がっていくので、ベンチはひやひやでしたwww
しかし、そのおかげもあり、ドリブルからの攻撃でキョウスケが2ゴール。カズキが1ゴールと前半3-0で折り返し。

後半、少し息切れしたのか、切る崩されて2失点。全般的にボールを支配したのもあって、そのまま逃げ切り、見事勝利!!
これで予選2位通過でした。

結果  3-2  ☆


■順位決定戦(三位決定戦)  vs戸山(足立区)

さぁ、いよいよ最後の試合。みんなの「オレ出たいっ!」アピールがものすごい!
そりゃ、楽しいもんねぇ(笑)
みんなで円陣を組んで気持ちがひとつになりました。
前半開始早々、ハーフライン付近でファールをもらい、フリーキックを得ました。
キッカーはショウマ。キョウスケとゴニョゴニョしていましたが、どんな会話があったのか。。。
みんなが注目するなか蹴ったボールは直接ゴールへ!先制!!!
戸山の選手も積極的にボールを奪いにくるため、思うように運べなくなってきました。
1-0のまま後半キックオフ。なかなかドリブルで打開できなくなってきたところでボールを奪われ、そのまま失点!!
ベンチは
「ねぇねぇ、引き分けたらどうなんの?負けたらどうなんの?」と、ステレオ状態。
そんな中残り3分。右サイドのコーナーキックをミナトが蹴り、キーパーとDFの間に飛んできたボールにいち早く反応したカズキが押し込みゴーーーーーール!!!  Jリーグを見てるみたい!
ベンチも飛び上がって大喜び!
そして、このまま逃げ切りみごと勝利。
6チーム中3位で終わりました。

結果  2-1  ☆

実は今日の試合、遠方にも関わらず、家族の応援団が車二台に分乗して駆けつけてくれました。
そして、「遠足」の引率と、審判を引き受けてくださった造谷さん、原口さん、歳森さんとても助かりました。一年生だと私一人じゃさすがに不安でしたからw
そしてそして、お子さんは別会場で練習試合だったのに写真やビデオ撮影で来てくださったあんぱぱ!
みなさんの支えあっての大会参加でした。
本当にありがとうございました!!

帰りの電車は寝た子もいましたが、みんなまだまだ元気に仲良く楽しんでました。
また電車で試合に行きたいね。

ん?51人全員で電車移動は。。。ちょっと考えますw

==細谷

ジュニア1年 練習試合

本日は1年生は3カ所会場を別にしてそれぞれ練習試合、公式試合、招待試合を行いました。南鶴牧チームは23名の参加。火の鳥さん(日野)と境川イレブンさん(町田)にお来しいただき、それぞれ4試合づつを行いました。天候にも恵まれ、また何と言ってもこの素晴らしい芝でサッカーができることに感謝です。これからもチームとして大事にしていかなければなりませんね。
今日の子供たちのプレーですが、結果的には残念ながら招待チームに1試合も勝つことができませんでしたが、それでもコーチ自身を含め色々と収穫はありました。
特に子供たちには「自分でボールを追いかけなければいい試合はできないよ、他の子に頼ってたらダメだよー。」と伝え後半の試合はその言葉の意味も感じ取ってみな積極的にボールに向かっていたように感じました。
当日は自分も新米審判として色々考えて審判させてもらい、充実した一日を過ごさせて頂きました。ただいま選手とともに成長中です!
鶴牧A
●vs境川 0-6
●vs鶴牧B 0-6
●vs火の鳥 1-5
△vs鶴牧C1-1 

鶴牧B
●vs火の鳥 2-3 
○vs鶴牧A 6-0 
○vs鶴牧C 2-0 
△vs境川 1-1 

鶴牧C
●vs境川 1-5
●vs鶴牧B 0-2
●vs火の鳥 0-2
△vs鶴牧C 1-1


= 松成 

ジュニア1年 町田JFCサッカーフェスティバル

町田JFCの招待試合に参加してきました。
4ブロックに分かれ、3チームでのリーグ戦を行いました。 

予選リーグ Aブロック 第1試合
vs 町田J−町田第一 (0-1) 
11/3,10に開催された市内大会に比べて、グランドの広さ、ゴール大きさに戸惑う選手達。
8人制ということもあり、他の選手に任せてしまい、足が止まっている選手が目立つ。
積極的にボールに向かうことが少なく、自陣でのプレーが多かった。
相手チームに何度もシュートされるも、鶴牧の守護神がゴールを守ってくれた。
しかし、アンラッキーなゴールが決まり、結果は0-1で敗戦。
試合後、選手に話を聞いたところ、「攻める時も守る時も走っていない」という声が多数挙がった。
皆、分かっているじゃないか!
さあ、2試合目は気を取り直してがんばろう! 

予選リーグ Aブロック 第2試合
vs ゴールプランターズ(2-1) 
ゴールプランターズは細谷コーチがジュニア時代に歯が立たなかったチーム。
選手に話したところ、「そんなに強かったの〜」「今は強いの〜」と不安な声が出たが、
皆が一丸となり円陣を組んで試合に臨んだ。
1試合目よりも皆の動きが軽くなり、いっぱい走り、チャレンジする姿が見られてきた。
そして、待望の1点目が決まった。
後半に入り、動きも更に良くなってきたが、スキを突かれてゴールを決められてしまい、同点に。
その後もチャレンジを続けて、勝ち越しの1点が入る。
このまま試合が終了し、2-1で勝利し皆で勝利を喜びました。

3試合目vs 町田J−SSS (0-3) 
予選リーグは1勝1敗で2位となった為、ABブロックによる2位同士の対決。
前の試合から2時間も空いたせいか、集中力もなくなり、足が止まってしまった。
最後まで頑張ったが、チャンスを生かすことが出来ず、3失点で試合終了。

成長し続ける選手たちのこれからの活躍が楽しみです。

最後に町田JFCさん、ご招待頂きましてありがとうございました。

==相原

2013年11月16日土曜日

ジュニア2年 練習試合

本来練習予定でしたが、当日に、世田谷のトッカーノさんとの練習試合が決まり、コーチは大慌て、子供達は大喜びです!
試合は15分1本を連続で行いました。相手はドリブルの技術がとても高く、声も良く出ていています。ポジションも確立しているようで、パス回しもうまく、クロスを上げてシュートを打つという形で何度もやられてしまいます。なんとか相手のドリブルを止めようと、必死のスライディングを見せますが、簡単にかわされる場面が多く、皆とまどっている様子。休憩中に、足だけでなく体を入れてボールを奪うこと。ボールを奪うことだけでなく、相手のコースをふさぐ意識を持つことなど、ディフェンス面について指示を出しますが、説明が悪かったのか…急にできるものではありません。これは今後の練習の課題となりました。
それでもやられっぱなしではありません!必死にボールを追いかけ、団子状態になると、団子サッカーじゃ負けね~ぜ!ぐらいの勢いで、前へ前へと運びます。相手ゴール前での団子状態から抜け出しシュートが決まったり、スピードに乗ったドリブルで一気にゴール前まで持ち込みシュートが決まるなど、良いシーンも数多くありましたが、相手のレベルには届きませんでした。それでも、強い相手と試合をして、子供達もコーチも、良い経験ができました。もっと練習して、次は勝てるように頑張ろう!

試合結果 15分1本
1-4★
1-5★
1-3★
0-4★
0-4★
1-7★
0-6★
0-0△
0-7★

==三浦

2013年11月10日日曜日

ジュニア2年生 練習試合

ホーム南鶴小にて、プログレッソさんと練習試合を行いました。ここのところ、練習試合が決まると、なぜか雨が降って中止となる日が続いてましたが、天気にも恵まれ、2年生にとって久々の練習試合となりました。
ABCの3チームに分け、15分1本を連続で行いました。

ディフェンス面では、以前よりも相手のボールを奪うという姿勢が強くなってきてるという印象です。ただ、奪ったボールを自分で前に運ぼうとする選手は数人で、ただボールを蹴るだけの選手が多数いました。これでは味方の得点にはつながりません。
オフェンス面では、以前よりもシュートを打つ回数が増えていました。多少強引でも、多少遠くても、とにかくシュートを打つ意識が強くなったと感じました。また、最近少しずつ練習を始めた「パス」を出す場面もあり、空いてるスペースを探して動く選手も増えてきて、攻撃に厚みが出てきました。(ちょっと褒め過ぎ?)


残念なことは、試合中におしゃべりしたり、ボールを全く見ていなかったり、点を決められても笑っていたりと…集中力に欠ける選手がまだまだ多いです。そろそろスイッチを入れないとまずいですよ~(T_T)

Aチーム結果
1-2 ★
1-2 ★
1-3 ★
0-2 ★

Bチーム結果
5-1 ☆
6-0 ☆
3-2 ☆

Cチーム結果
0-2 ★
2-2 △
1-2 ★

このあとチーム編成を変更し、2チームでゲームを行いました。

チームA

全員、ボールを前に運ぶ意識が高く、シュート本数も多く、声を出す選手も増えてきました。(ちょっと文句も多かった?)特に足元の技術が上がってきていて、アウトサイドや足の裏を使ったドリブルが多く、成長を感じました。全員で守り、全員で攻めるという約束もしっかりできていて、内容はとても良かったです。

チームA結果
2-0 ☆
3-0 ☆

チームB

チームAとは真逆で、ちょっと(かなり?)問題ありな内容でした。集中力がなく、おしゃべりして笑いながらプレーしていました。守備、攻撃ともに意識が低く、ボールがきてもただ蹴るだけ、もしくはボールすら見ていないという残念な内容でした。やはり練習を一生懸命やらない選手は、試合でも集中力がないという事実を再確認しました。もっと一生懸命やりましょう!

チームB結果
1-2★
0-6★



三浦

ジュニア5年 秋の市内大会

5年生の秋の大会もついに最終日を迎えました。
決勝戦での鶴vs鶴対決を目指します。

準決勝
鶴Dvs落合B

緊張している感じはなく、落ち着いた雰囲気でキックオフ。立ち上がりから前線でボールが収まり、サイドの裏のスペースを有効に使い良いリズムで攻撃を組み立てます。シュートで終わるシーンも多く、早く得点がほしかったですが決めることができない。逆に相手選手にサイドを上手く使われ攻めこまれます。我慢の時間帯が続きますが、15分過ぎに裏に抜け出され失点…前半終了
ハーフタイム、内容としては悪くなかったので次の1点が勝負を分けると選手に伝え送り出します。
後半も立ち上がりから相手のゴール前まで攻めるも中々崩しきれない。5分過ぎ、相手のペナルティーエリア手前でファールをGET。絶好のチャンス! モエキが左隅を狙い入ったと思ったが、カーン……惜しくもバーに嫌われ同点ならず。その後は押し込まれる時間も増え、鶴牧の運動が落ちた事もあり2失点してしまい試合終了。
チャンスはあっただけに悔しい敗戦。
0ー3 ★

3位決定戦
鶴Dvs永山C

この試合は全体的に集中力を欠き、落ち着きのない試合になってしまった。
準決勝では闘志をむき出しにし戦えていた選手が多かったが、この試合は気持ちが入ってない様に感じた。
内容で敗れたと言うより、ハートの部分で相手に劣っていたかな。まだまだ闘えてないぞ!
ただ、ベスト4まで残れたのは君たちの技術力が上がっている証。これからは上手さ+強さを身に付けていこう。
0ー3 ★

準決勝
鶴Cvs永山C

第1試合で鶴Dが敗れたためDの分まで頑張ろうと話 試合に送り出す。
開始直後から相手陣内でパスを回し圧倒的に攻めるも点が奪えない。(いったい何点取るチャンスがあったのだろう)
時折、カウンターを受けるがDFラインが対処し相手にシュートシーンを与えない。
15分、コウが相手ゴール前のクリアボールを顔面カット、そのまま左足を振りぬき待望の先制点。その後も攻めるが得点できず前半終了。
後半も攻め続けるがシュートの精度が低く入らない。途中、FWに入ったソウタが右からのセンタリングを頭で合わせ追加点を奪い試合終了。
2ー0 ☆

決勝戦


決勝の相手は予選でも対戦している落合B。
予選では勝利しているため油断していたらイヤだなと心配していました
前線からプレッシャーをかけ相手を自由にさせません。
時折、サイドから攻められるが、サイドバックが1対1で負けずピンチには至らず。
攻撃ではキーパーが弾いたボールをコウが詰め2点を奪います。
後半はピンチを迎えるシーンがありましたが、DFラインとGKがしっかり対処し得点を与えません。
また、4年からエイキ、タツヤもガッツあるプレーを見せチームに貢献。
後半もきっちり2点を奪い試合終了。
鶴牧としては6年生以下の秋季大会5連覇達成!
4−0 ☆

今大会5年生は3チームエントリーしたが、どのチームも得点を取る形、守備のサポートの意識は良くなってきたと感じる。
さぁ・さぁ・さぁ・来年はいよいよ最高学年!
大きな目標とプライドを持ちがんばろう!

==江夏

ジュニア1年 秋の市内大会

11月10日、多摩第一小学校で一年市内大会の決勝トーナメントが、行われました。
鶴牧からはB、E、F、Gの4チームが進出できました。
<B>ベスト8
vs 多摩A 0-0 (PK 1-3) ×
ベスト8での鶴牧Bチームの初戦は強豪多摩サAチーム。試合前にこどもたちには失敗してもよいからいつもの10倍チャレンジしてくるよう伝えるとともにチーム6人それぞれ100%の力を合わせて600%でいこうぜーと言ったところ、「コーチも合わせて700%だよっ」とこどもたちに言われてしまいました。そりゃそうだ。
試合開始後、すぐに力と力のぶつかり合い、ともに譲らない試合展開です。
ハラハラドキドキしているうちに、あっという間に10分経過、0ー0でPKとなってしまいました。こうなるともう後は運に任せるしかありません。
結局PKで負けてしまいましたが、選手もそれぞれ細かな課題はあるものの立派に戦い抜きました。リーグ戦でなくトーナメントということで今日はBチームこれでおしまい。
そのまま午後の練習で走り回り鬱憤を晴らしていたようです。兎にも角にも「元気が1番!!」次またガンバレ!
=松成

<F>ベスト8
vs 多摩B 0-1 ×
鶴牧Fチームの初戦は、多摩サBチーム。
予選では大会で点をとれなかった選手も点をとったりで全勝で通過しこの勢いで…。
試合が始まる前に選手に言った事は、1人1人が考え、みんなでフォローにはいりプレーしよー!
円陣をくみチームがひとつになり試合に望みましたが負けてしまいました。
が、みんなでフォローにはいり楽しんサッカーしてました。
=石本

<G>ベスト8
vs 鶴牧E 2-4 ×
いきなりのつるつる対決。いままで一緒にやって来た仲間との対戦。相手のこともよくわかった中での対戦でした。
先制はGチーム。素早く抜け出しての得点でした。しかし、負けていないEチーム。すぐに取り返します。さらに、キーパーからのキックに抜け出して連続得点。それでも、負けないGチームはよく走り巻き返します。何度もゴールまで迫ります。結局はこの結果でした。両チームともよく頑張りました。




<E> 準優勝!
vs 鶴牧G 4-2 ○
vs 多摩B 1-0 ○ 準決勝
鶴牧Fを倒した多摩B。強いことは分かっていました。こどもも気を引きしめていました。キックオフするとよく守られた多摩に苦戦。それでも、よくボールに絡んでいきました。ピンチも多くギリギリのところでの攻防が続いていくなか、全員が一丸となってボールを追いかけます。そして、待望の一点!
今日チームメイトからキャプテンを任されたきょうすけ。みんなの期待に応えました。その一点を全員で守り見事決勝進出。ホイッスルの時にはみんなガッツポーズでした。

vs 多摩A 0-1(延長) × 決勝
いよいよ決勝戦。待望の決勝戦。みんなが優勝を目指しました。キャプテンきょうすけ。スーパーセーブと攻撃の機転となるパントキックの守護神えいた。ボールめがけて猛烈守備でチャンスを作るはるき。遠くからでもどんどんゴールをねらうひょう。攻めでも守りでも最後まで食らいつくはやと。ピンチやチャンスで猛スピードでボールに追い付くじゅんや。相手のドリブルの前にたちボールをカットのこうき。一人一人の全ての力を出した決勝。相手もここまで勝ち上がってきた強豪。簡単にはやらせてくれません。チャンスもあり、ピンチもあり…気がつけば10分が過ぎていまきた。なれない延長…気が緩んだわけではないでしょうがふっと抜け出されてゴールをに流し込まれてしまいました。そこからは、また鶴牧の攻め。ポストに当たる惜しいシュート。壁に阻まれたFK。惜しい場面がたくさんありましたが、短すぎる三分が終わってしまいました。悔しがるこどもたち。なんとか勝たせてあげたかったです。悔しさをだすみんな、この悔しさを次にいかしていってほしい
です。
1試合毎に成長を見せるこどもたちに大きな可能性を感じました。よく走り、よく蹴りと自分達の全てを出せたのではないかと思います。
胸を張って準優勝!
よく頑張った二日間でした。


=成澤

ジュニア6年 藤沢招待

11月9・10日の二日間、藤沢サッカー協会のご招待をいただき参加してきました。
初日は5年生2人にヘルプを求め南鶴軍団を中心にちょといつもとは違うメンバー構成。

二日目は6年ほぼフルメンバーで貸切バスから子供があふれるほどの大所帯で参加。

片道約2時間のバスの旅、楽しい遠足気分…。
やっぱり事件は起きた…。両日とも行きのバスにマーライオン!?が…。

気分を持ち直して初日:

渋滞の影響で少々遅れての会場到着となりバタバタのスタートとなったが、慣れないメンバー構成でありながらもそれぞれの持ち味を活かし、局面ではしっかり戦えている。だが、チームとしてはボールの収まりどころが作れず後手後手の展開。DFラインの頑張りで崩されることは無いが、少しの気の緩みから失点する場面も…。

途中気持ちを入れ直し挑んだ最終戦。CKからキーパーを超える大きなクロスが入り、ダイレクトでケンがドンっ!と逆サイドへ弾丸パス??。そのボールをまたもやダイレクトでコウがズドンっ!!って、、、見たことないスパーシュートが生まれるなど、しっかり勝利で初日の予選リーグを終える。
も勿論だけど、誰かにお願いサッカーではなく、もっと俺が俺が星人を前面に出してほしかったぞ。

二日目:

初日の反省を活かし早めの出発!案の定だいぶ早く到着…。長距離バス移動の効果もあって試合内容も少々間延びした展開となる。前に急ぎ過ぎるため前線で孤立したり、無理に前を向く事でボールを失う等、鶴っ子らしい自分達のサッカーができていない。
そんな中!どんな境地でも笑顔でボールを追いかけ続け、チームに元気をもたらしてくれたゲンキに優秀選手を決定し招待大会を終えました。

大きな大会が終わって何となく気が抜けているように感じるが、これじゃいかん。
君たちのストロングポイントは何なんだろうか??応援に来てくれているお母さんお父さんは何を見に来てくれているんだろうか??改めて考えてほしいと思います。



今回の藤沢招待大会も、まるで宝野かっ!というほどの大応援団の皆さまに駆けつけていただきました。
さらには担当学年の枠を超えて応援に駆けつけてくれたコーチの皆さま。
いつもご支援ありがとうござます。

気持ち改め、鶴っ子ジュニアの集大成を立派に飾りたいと思いますので引き続き宜しくお願いします。 m(_ _)m

<結果>
初日:4チームリーグ戦
羽鳥SC 0-1 ★
バディ中和田 0-1 ★
FC高谷 2-0 ☆(得点:コウ、ヤマP)
 ⇒グループ3位

二日目:順位トーナメント
川崎ウイングス 0-1 ★
鵠沼SC 1-2 ★(得点:ユウマ)


==関根