11/15(土)、稲城SSSさんの記念大会にご招待いただき、秋晴れの中、南多摩サッカー場で楽しくサッカーしてまいりました。
6チーム総当たりのリーグ戦と、フレンドリーPK合戦と盛りだくさんで、子供たちも大満足の一日でした。
6チーム総当たりのリーグ戦と、フレンドリーPK合戦と盛りだくさんで、子供たちも大満足の一日でした。
◼︎一試合目 vs 稲城SSS 2-2 △
(得点 ジュンペイ、マサヤ)
最近練習で頑張っている味方のフォローと、相手ボールの時のポジショニングをきっちり頑張れたゲームでした。
ドリブルで仕掛けて相手に奪われても、フォローした選手がすぐに取り返す。これを連続でできたのがとてもよかったよ!ジュンペイのゴールはまさにその結果。
さて、会場がどよめいたのがマサヤのゴール。
右サイドでテルのスローインを受けたヨウスケが縦に切り込んだあと、ペナルティエリアを横にドリブルで運び、中央で準備をしていたマサヤに的確なパス。それを右足でダイレクトで流し込みゴーーール!
まるでオランダ戦の大迫のゴールを彷彿とさせる素晴らしい得点でした。↓こんなイメージ
右サイドでテルのスローインを受けたヨウスケが縦に切り込んだあと、ペナルティエリアを横にドリブルで運び、中央で準備をしていたマサヤに的確なパス。それを右足でダイレクトで流し込みゴーーール!
まるでオランダ戦の大迫のゴールを彷彿とさせる素晴らしい得点でした。↓こんなイメージ
◼︎二試合目 vs 梨花 1-0 ◯
(得点 ジュンペイ)
稲城との試合の課題が相手ボールへの寄せと、奪ったあとの動かし方。
奪うところまではよくなってきたが、動かす場所が相手のいるところ。。。
うーむ。なかなか広いところが見つけられないなぁ。そんな中でもアオトのボール運びは素晴らしかったね。そしてジュンペイもナイスシュートでした!
(得点 ジュンペイ)
稲城との試合の課題が相手ボールへの寄せと、奪ったあとの動かし方。
奪うところまではよくなってきたが、動かす場所が相手のいるところ。。。
うーむ。なかなか広いところが見つけられないなぁ。そんな中でもアオトのボール運びは素晴らしかったね。そしてジュンペイもナイスシュートでした!
◼︎三試合目 vs 小柳まむし坂 0-2 ×
お次はなかなか勝たせてもらえないまむしさん。
胸を借りるつもりで挑みます!
課題だった、ボールへの寄せがしっかりできてきました。次から次へと連続でしかけることができた試合でした。結果は残念でしたが、内容はグッド!
◼︎四試合目 vs 青葉 0-0 △
なんだか動きが怪しくなってきました。。。集中力がきれたかな???
全体的に寄せもボール運びも一歩、二歩と遅れてきました。
残念ながら良いとこナシ!
なんだか動きが怪しくなってきました。。。集中力がきれたかな???
全体的に寄せもボール運びも一歩、二歩と遅れてきました。
残念ながら良いとこナシ!
◼︎五試合目 vs 町田JFC 0-5 ×
この試合に勝てば、晴れて3位で負ければ5位の大事な試合。
まむしさんの時のような動きができれば大丈夫。さぁ、がんばろう!
と、と、ところが。。。
ピタッと足が止まりました。
もはや別のチームです。。。
あれよあれよと失点し、大敗でした。
日頃の練習からですが、集中力を続けられるように頑張りたいですね。
コーチもみんなが夢中でサッカーし続けるよう練習も工夫するね!
結果は無念の5位。。。
MVPはマサヤ!
そういえばPK合戦も楽しかったね♪
おつかれさまでした!
最後になりましたが、稲城さん、40周年おめでとうございました。また、素敵な大会にお招きいただき感謝です。今後ともどうぞよろしくお願いします。
あんぱぱ、写真いつもありがとうございます!
ご父兄のみなさまも寒い中応援ありがとうございました!
===
ほそや
コーチもみんなが夢中でサッカーし続けるよう練習も工夫するね!
結果は無念の5位。。。
MVPはマサヤ!
そういえばPK合戦も楽しかったね♪
おつかれさまでした!
最後になりましたが、稲城さん、40周年おめでとうございました。また、素敵な大会にお招きいただき感謝です。今後ともどうぞよろしくお願いします。
あんぱぱ、写真いつもありがとうございます!
ご父兄のみなさまも寒い中応援ありがとうございました!
===
ほそや
0 件のコメント:
コメントを投稿