10月18日土 多摩市秋季大会予選
鶴牧B vs SEISEKI B
結果 3ー1勝利! (ちゃり1、ゆうせい1、てる1)
6年Bチームは、予選1位通過で決勝Tに進出です!
この日は朝からDチーム、Cチームともに予選を勝ち抜き、最後の出番となりましたが
なんとか勝つことができて、ほっと一安心デス。
試合は、開始早々から動きました。
キックオフの鶴牧は、もえきから左サイドの花道へロングボールを入れ、それをちゃりがうまくコントロール。1人かわしてニアサイドへシュートを打ち込み、先制点をあげます。
つづく前半7分には、右サイドのコーナーキッ
クから、かずまが競り合ったこぼれ玉を、ゆうせいがダイレクトで蹴り込み追加点!
たくまのコーナーキックはコース、スピードともに最高のパス。
競り合ったかずまのポジショニングも素晴らしかった。
う~む、こんなにうまくいくとは。素晴らしい。
今日も攻めの鶴牧全開かと期待していたのも束の間、決定的なチャンスをいくつか逃すと流れが変わりました。
(わずかなトラップミスでも、決定力に影響するよね。でも判断は間違っていない)
相手の早いプレッシャーに守備が後手に回る展開に、だんだんとポゼッションを取られていきます。
前半はなんとか凌いだものの、後半もペースを握られてしまいます。
そして、PKから1失点を喫し1点差となってしまいました。
焦りからか同じパターンのパスコースを選択しては奪われる様子だったので、少しポジションを変えて落ち着きを取り戻し
苦しい中でも、カウンターからてるがセンターから冷静にゴールに流し込み追加点を挙げなんとか逃げ切りました。
最後まで粘り強くやり切ったことが勝利につながったと思います。
あとは、どんな状態でも冷静にプレーすることが大切ですね。
なんと決勝Tは、鶴Dと対戦です。
昨年も同じ時期に下克上がありましたが、今年はどうでしょう。
それぞれの成長がどう観られるか楽しみです。
ほりうち
0 件のコメント:
コメントを投稿