メンバーはこの大会を通じてたくましく成長中な11人:
ついにやってきた決勝戦ということでやっぱり勝たせてあげたい^
スタンドに入り準備を始めさせると「すねあてがな~い!
ピッチに降りてアップを始める前に簡単なミーティングで決勝戦を
直前のミーティングでは、
遅れたメンバーも到着し11人が揃った!いざ出陣じゃ~!!
対戦相手はSEISEKI_Aさんで、予選では接戦の末2-
開始直後は少し硬く雑なプレイが続きボールが収まらないが、
一気に鶴牧の流れにしたいところだったが、
前半7分中盤で縦に入れられたボールに鶴っ子達がウォッチャーに
いつもだと気持ちが切れて失速してしまうことが多かった繊細なお
少しマイナス気味に上がったボールを待ち構えていたのはカズト。
勝手に空振りしてコケて泣いてた子が、
お調子者スイッチの入った鶴っ子達は強い!
幾度も相手に攻めこまれる場面もあったが、
更に後半に入り、
ウッヒョ?優勝だー!おめでとー!!
この試合を決定づけたドンピシャボレーと、
VS SEISEKI A
5 - 1 ☆
得点:レンタロウ、カズト、ラクx2、シュウタ
3チームで参加した市内大会はこれで幕引きです。見事優勝する事ができたAチームだけでなく、全ての子供たちが立派に成長したと感じます。勿論良いところだけでなく、個人として、チームとしての課題も沢山見つかりました。
4年生になると早々にハトマークという大きな大会にチャレンジします。改めて気持ちをリセットしみんなで頑張って行きたいと思います。
その力になるのは、やはり親御さんの応援で必要不可欠なものになりますので、引き続きご協力宜しくお願いいたします。
次のステージに向けて、子供たちも親御さんもコーチ陣も一丸となって頑張って、楽しんで行きましょう!!
本日も寒い中の大声援ありがとうございました。
4年生になると早々にハトマークという大きな大会にチャレンジし
その力になるのは、
次のステージに向けて、
本日も寒い中の大声援ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿