最近練習している1対1のドリブルなどチャレンジすることをキーワードに試合に挑みましたが、相手のプレッシャーが早く自由にプレーをさせてもらえません。
周りのサポートも遅くパスも出せない。ドリブルをするしかなく結果的に囲まれてボールを失う。ボールを失った後はボールを奪うことに夢中になり、ポジションが崩れ空いたスペースから攻め込まれてしまう。
4試合とも同じような内容でしたが、本宿戦の2試合ではゴールを決めることもでき、選手たちの自信にもなっていると思います。声だけでも出して周りの選手がサポートしてあげればチームは変わると思うのですがなかなか難しいのかな・・・。
チャレンジしてミスすることは良いですが、何もしない、自分が出来ることしかしないというのはだめです。豊富な課題を一つ一つクリアして助け合いながら成長していきましょう!!
(試合結果)
一試合目 vs FC本宿 1-4
二試合目 vs 和田ブルドッグSC 0-8
三試合目 vs FC本宿 1-2
四試合目 vs 和田ブルドッグSC 0-8
本日は引率、応援いただいた保護者の方々ありがとうございました。また、対戦していただいた和田ブルドッグの皆様、ご招待いただきましたFC本宿関係者の皆様ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
=三上
0 件のコメント:
コメントを投稿