vs大坂上
思えば約ひと月前この大坂上戦が夏季大会の始まりでした。そのときは0-3の敗戦。相手捨て身のオーバーヘッドからの連続3失点。それからどれだけ成長したかが問われる試合です。コーチも先生もあの時とは違う、絶対勝てると信じています。
先発はあの日と同じ、GKサトシ、DF カズ、ジョウ、タクヤ、イツキ。MF ダイチ、ショウタ、レイジ、シュンタ。トップ下 タク、ワントップ タケルです。相手キックオフで試合が始まります。静かな立ち上がりでした。きちんとボールにアクセスし、ボールを奪えば冷静に繋ぎます。見ていても危なげはありません。どこでフィニッシュに繋げられるかが勝負、といった感じです。ボール支配率も6:4で鶴牧だと思います。右のカズシとダイチのパス交換は相変わらずリズムがよく、特にカズシの気迫が伝わってきます。昨日、弱い点が一箇所でもあれば、すべてが崩れるという私の言葉に一番反応していたカズシです。きっと思うところがあったのでしょう。ダイチもレイジもアグレッシブ。私の激に反応してくれたのだと勝手に思い込みながら頼もしく感じていました。試合を動かしたのはレイジとダイチでした。前半15分過ぎ、レイジが前を向きボールをコントロール、それをツータッチで前へ。これにダイチが反応して抜け出します。いつもならここからドリブル開始ですが、きょうのダイチはボールを受けた瞬間にキーパーの位置を見ました。いくぶん前目です。そして躊躇なくループシュートを選択。ボールは弧を描いてゴールの中へ。1-0。
先制です。
相手の目の色が変わりました。ここが強さの秘密かも。特に蹴ってくるサッカーではなく、パスを繋ぐということがテーマになっているチームではありませんが、気持ちの強いチームです。失点を力にできる精神力のあるチームです。前へのスピードが速くなります。この気持ちは学んで欲しいところです。右サイドよりになることを心配したのか早めにシュンタに変えてユウガを投入しました。
今日のディフェンスはしっかりと体を入れ、危ないと感じれば外へ蹴りだすなど、安定感があります。簡単には崩されないと思っていました。が、、、、、前半25分でした。相手フォワードにボールが通りました。ジョウは相手との距離を詰め、相手よりも早く足を出し、ボールを弾こうとします。これは成功したかに見えました。しかし、相手が前に出る圧力は大きく、弾いたハズのボールは真上に上がりました。このボールがジョウの背後に落ちました。ジョウはボールを見失います、相手はそのままジョウの後ろに回りこみます。カズが間合いを詰めましたが、その前に相手に左足を振り抜かれました。失点です。1-1。
足を出さなければ間に合わなかったかも、でも足を出したから半身になってしまって背後にボールが落ちるという結果になったのかも。どうであれ結果論です。まだまだ負けたわけじゃないここからです。
しかし、昨日今日は勝利の女神に気に入られなかったのかも。前半ロスタイム。蹴りこまれたボールをコントロールしきれず、ゴール前の混戦になります。何とかクリアを試みるディフェンス陣でしたが、ボールの動きは相手有利になりました。ボールはこちらのディフェンスからは一歩遠く、相手フォワードには一歩近くに落ちました。それを蹴りこまれ失点。1-2。
そして前半終了。。。
このままでは終われない。後半、気持ちを入れて戦います。今日は気持ちが入っています。イツキがカズシが積極的に攻撃に参加します。途中タクに変わってトップ下に入ったシュンタも再三チャンスを作ります。カズシのミドルシュートがクロスバーをたたきます。
ショウタのドリブルが
タクがフリーで抜け出し
カズのセンタリングが
レイジの飛び出しが
惜しい場面がたくさん続きます。
圧巻は後ろからのボールに胸トラップで抜け出し、そのままシュートに持ち込んだタケルのプレーでした。これは相手キーパーのファインプレーに阻まれました。あと数センチのところでした。
ひとりひとりが頑張って、点を線に繋いでくれました。あとはこの点線をゴール内まで繋ぐことです。でも、今回はこの思いはかないませんでした。
このまま試合終了、1-2の敗戦、4位でした。
0-3を1-2にしたから善戦だとは思いません。勝てた試合です。まだまだ不十分だと勝利の女神は微笑を隠したままです。八王子との都大会をかけたトーナメントでもう一度チャレンジです。2連勝するしかありません。もう少し、お付き合いください。
0 件のコメント:
コメントを投稿