FCレオヴィスタさんにお声をお掛け頂き町田市教育センターグラウンドで練習試合を行ってきました。
15時からの試合にもかかわらず30度を越す暑さの中での試合となりました。鶴牧SCは選手19名、一方、レオヴィスタは11名と選手が少ないにもかかわらず15分を7本行っていただきました。
鶴牧は(a)9名と(b)10名に分けてそれぞれ1、3、5、7本目、2、4、6本目の試合をおこないました。
1本目、2本目はコーチからの指示はなく、
3本目、4本目はポジションを決めて試合にのぞみました。スペースが広がるので、今までに練習してきた1対1などの個の力が試される。鶴牧aも頑張りましたがレオヴィスタに力負け。3本目0-2、5本目0-4。鶴牧bの4本目は試合の入りから集中できておらず、ポジション以前の問題。0-5と完敗。細谷コーチから「チームの代表で来ているのだから、来ていない選手の分まで最善を尽くそう!!」と「喝」を入れられて臨んだ6本目。結果は0-4と負けはしましたが、暑い中よく走り、全力でプレーをしていました。
鶴牧a、7本目。このまま負けて帰るわけにはいかないと、全力で点を取りにいきました。イクトがドリブルからみごとなシュート。最後に点を取ることができ、なんとか1-1の引き分けで終わることができました。
レオヴィスタの選手は最後まで集中力をきらさず、すばらしいプレーを続けていました。このようなチームと試合をできたことは大変光栄に思います。練習試合に招待いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
保護者の皆様、選手に負けない応援ありがとうございました。選手達も元気をもらったと思います。まだまだ成長する学年ですので、選手の成長を温かく見守っていただき、これからも応援・サポートよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿