1年生にとって初の公式戦、多摩市市内大会です。今年も鶴牧から4チームエントリーすることができ、チーム分けは苗字順で以下のようになりました。 レジーナOGのコーチが各チームの監督に!そこにベテランコーチがサポート、万全の体制で鶴っ子を盛り立てます!
【鶴牧A】リサココーチ & ヒロコーチ
・センタ
・ソウスケ
・タクヤ
・タカヒロ
・セイヤ
・リクト
【鶴牧B】ミキコーチ & セキネコーチ
・ヤスホ
・イチノスケ
・ショウタ
・シュンスケ
・リュウイチ
・ユウト(タキシマ)
【鶴牧C】ミオコーチ & ナカオコーチ
・コウスケ
・タイチ
・カズキ
・ソラト
・オウシ
・ユウト(フクダ)
【鶴牧D】ハルカコーチ & イノマタコーチ
・アオ
・ヒロト
・コウダイ
・ケイタ
・リンジ
・ジン
参加チームは鶴牧を含めて12チーム。以下のように4つのブロック分け総当たり戦で上位2チームが決勝トーナメントへ進出できます。(ゴォ~~~、ツルマキ!)
・予選Aブロック: 17多摩、 二小&北貝取、鶴牧A
・予選Bブロック: 落合、聖ヶ丘、鶴牧B
・予選Cブロック: 東寺方、トヨニ、鶴牧C
・予選Dブロック: 多摩、SEISEKI、鶴牧D
今回も非常に多くの保護者の皆さんが応援に来て頂きました。それぞれにピッチに分かれて暖かい声援で選手を励ましてくれました!手前は鶴牧A。初戦は17多摩さん。
奥のピッチは鶴牧B で初戦は落合さん。

こちらのピッチは手前は鶴牧Dで初戦の多摩さん。奥のピッチは鶴牧C。初戦は東寺方さん。
予選の2試合目も決勝トーナメント1回戦も鶴牧4チームがそれぞれのピッチで同時キックオフ…。大応援団もばらけ、撮影隊もできるだけ多くの選手の活躍を撮ろうと大忙しでした。(^ ^ ;
予選の結果は、
・鶴牧A: 予選2位通過、 1分1敗 (17多摩さん ★ 1-2、 二小&北貝取さん △1-1 )
・鶴牧B: 予選2位通過、 1勝1敗 (落合さん ★ 1-3、聖ヶ丘さん ☆ 3-0)
・鶴牧C: 予選2位通過、 1勝1分 (東寺方さん ☆ 2-0、トヨニさん △ 1-1)
・鶴牧D: 予選2位通過、 1勝1分 (多摩さん ☆ 1-0、SEISEKIさん △ 1-1)
と、全チーム予選突破できました! 素晴らしいで~す。 (^^)v
今日もいつも通り、ドリブルでゴリゴリ突進!スピードに乗ってハーフラインを越えて進みます!お助けマンも後ろからバッチリサポート!取られてもいいから、とにかくドリブルでゴールを目指そう!
入部当初は遠慮がちだったソウスケ、タクヤ、今では立派な戦士になってます!
前の強化試合でボールが顔面直撃で鼻血を出しても泣きながらプレーを続けたガッツマンのセイヤ。今日もケガを恐れず元気にボールを追いかけます!
体は大きいけどとても優しいイチノスケ。今日の試合は体を張って攻守に大活躍でした。
ユウトは抜群のスピードで攻めあがって何度もチャンスを作っていたね。すごい運動量だね!
ショウタは最後尾で冷静に相手のドリブルの大きくなったところを狙って勝利に貢献していたね。
決勝トーナメント一回戦は各ブロックの1位との対戦です。
今日もいつも通り、ドリブルでゴリゴリ突進!スピードに乗ってハーフラインを越えて進みます!お助けマンも後ろからバッチリサポート!取られてもいいから、とにかくドリブルでゴールを目指そう!
入部当初は遠慮がちだったソウスケ、タクヤ、今では立派な戦士になってます!
前の強化試合でボールが顔面直撃で鼻血を出しても泣きながらプレーを続けたガッツマンのセイヤ。今日もケガを恐れず元気にボールを追いかけます!
体は大きいけどとても優しいイチノスケ。今日の試合は体を張って攻守に大活躍でした。
ユウトは抜群のスピードで攻めあがって何度もチャンスを作っていたね。すごい運動量だね!
ショウタは最後尾で冷静に相手のドリブルの大きくなったところを狙って勝利に貢献していたね。
決勝トーナメント一回戦は各ブロックの1位との対戦です。
予選よりも動きは良く最後まであきらめずに善戦しましたが、対戦相手の選手も素晴らしいプレーでなかなかゴールを奪えずに鶴牧Bだけが準決勝に進めました。
・ ★ 鶴牧A 0 - 1 トヨニさん
・ ☆ 鶴牧B 1 - 0 SEISEKIさん
・ ★ 鶴牧C 0 - 3 17多摩さん
・ ★ 鶴牧D 1 - 4 落合さん
準々決勝の相手はトヨニさん。 鶴っ子全員、それと保護者サポーターの皆さんのパワーで鶴牧Bを応援! ヤスホの豪快なシュートで先制、追加点も奪えましたが、トヨニの選手のドリブルで何度も鶴牧陣内に攻め込まれとうとう失点。その後も攻め込まれましたが全員が集中して猛攻を耐えてタイムアップ! よ~し、決勝だぁっ!
・準決勝 ☆ 鶴牧B 2 -1 トヨニさん
決勝は17多摩さんとの対戦。得点力が高く守備も堅いチームです。
試合を重なるうちにマークの付き方、ポジショニングと成長をしており、決勝戦でも互角の戦いができるほどでした。お互いにフェアプレーで見ごたえなる攻防を繰り広げていましたが、中盤で抜け出されてそのままシュートを決められてしまいました。まだ、少し時間があったので選手はあきらめずに最後まで必死にゴールを目指しましたが残念ながら試合終了・・・。
・決勝 ★ 鶴牧B 0 -1 17多摩さん
準優勝、おめでとー!
試合後は応援してくれた保護者サポーター、それとピッチ横で声援を送った鶴っ子にご挨拶です。
会場でのルール、試合の準備、挨拶など選手にとって非常に多くのことを学ぶ機会となりました。
コーチの皆様、監督デビューのレジーナOG、本日は誠にありがとうございました。
今日も非常に多くの保護者の皆様に応援して頂きました。 m(_ _)m
毎回顔がわからないくらいの集合写真となってしまいますが、皆様の暖かい声援で選手は勇気づけられています! 今後ともよろしくお願いいたします。
できる限り多くの選手の写真をブログに載せたいのですが・・・すみません。
以下のURLに保護者の皆様に投稿頂いた本日の写真を見ることができます。是非!
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CKFgWFZGUDZ
1年生コーチ ネギシ
準優勝、おめでとー!
試合後は応援してくれた保護者サポーター、それとピッチ横で声援を送った鶴っ子にご挨拶です。
会場でのルール、試合の準備、挨拶など選手にとって非常に多くのことを学ぶ機会となりました。
コーチの皆様、監督デビューのレジーナOG、本日は誠にありがとうございました。
今日も非常に多くの保護者の皆様に応援して頂きました。 m(_ _)m
毎回顔がわからないくらいの集合写真となってしまいますが、皆様の暖かい声援で選手は勇気づけられています! 今後ともよろしくお願いいたします。
できる限り多くの選手の写真をブログに載せたいのですが・・・すみません。
以下のURLに保護者の皆様に投稿頂いた本日の写真を見ることができます。是非!
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CKFgWFZGUDZ
0 件のコメント:
コメントを投稿