本日の南豊Fでの練習は、雨も降り気温も低いため
残念ですが中止します。
明日から新年度の大会が始まる学年も多いと思います
しっかり体調整えて頑張りましょう!
2017年3月31日金曜日
2017年3月29日水曜日
ジュニア2年 TM
2017年3月25日(土) 聖地宝野公園にて
2年生最後となるTMを東八王子FCさん、YNキッカーズさんにお越し頂き鶴牧は3チームで臨みました。
鶴牧レッド:ユウマ金、ユウマ佐、オウジロウ、ヒロト、ユウシ、ナオト、コウタロウ、ハルト、ハルキの9名
鶴牧ブルー:レン、センゾウ、ハヤト江、アキラ、ケンシ、ダイキ、ヒナタ、コウタ福、アキの9名
鶴牧イエロー:リョウタ、ユウスケ、ユウマ上、コウタ今、ツバサ、ユウタ、カケル、コウタ本の8名
なんと東八王子さんのコーチには太田コーチ高校時代のサッカー部同級生が!
ほぼ交代要員もなく選手達も盛り上がっております!今回はとても良い写真の提供がありましたので画像で選手たちの頑張りをご覧ください!
いくぜ~!
兄弟対決!
親子パート1
親子パート2
最後はみんなでまたの機会を楽しみにご挨拶~
東八王子FCさん、YNキッカーズさんお手合わせありがとうございました!
残念ながら今年度で卒団するユウマ佐、ヒロトのラスト試合となりました。当日挨拶にと会場へ訪れたハヤト畠。もう一度一緒にボールを蹴りたかったコウキ。先日ラストマッチを一足先に済ませたタイチ。みんなそれぞれのステージでも全力で頑張ってね。鶴牧の皆は応援してるし、またボールを蹴りたくなったらいつでもおいで!
保護者の皆様
いつも本当にありがとうございます!グランド係の北條さん、学年係の鈴木さん・本田さん、1年間ご苦労様でした。おかげさまで選手たちは思う存分サッカーを楽しんできたなと感じております。
先日35期生の卒団式でも選手たちが保護者の皆様へ感謝を述べる姿、とても感動的でした。そんな立派な6年生への階段を1歩1歩、確実に踏みしめています。今後もリアルな青春ドラマを一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
2年コーチ 一同
2年生最後となるTMを東八王子FCさん、YNキッカーズさんにお越し頂き鶴牧は3チームで臨みました。
鶴牧レッド:ユウマ金、ユウマ佐、オウジロウ、ヒロト、ユウシ、ナオト、コウタロウ、ハルト、ハルキの9名
鶴牧ブルー:レン、センゾウ、ハヤト江、アキラ、ケンシ、ダイキ、ヒナタ、コウタ福、アキの9名
鶴牧イエロー:リョウタ、ユウスケ、ユウマ上、コウタ今、ツバサ、ユウタ、カケル、コウタ本の8名
なんと東八王子さんのコーチには太田コーチ高校時代のサッカー部同級生が!
ほぼ交代要員もなく選手達も盛り上がっております!今回はとても良い写真の提供がありましたので画像で選手たちの頑張りをご覧ください!
いくぜ~!
兄弟対決!
親子パート1
親子パート2
最後はみんなでまたの機会を楽しみにご挨拶~
東八王子FCさん、YNキッカーズさんお手合わせありがとうございました!
残念ながら今年度で卒団するユウマ佐、ヒロトのラスト試合となりました。当日挨拶にと会場へ訪れたハヤト畠。もう一度一緒にボールを蹴りたかったコウキ。先日ラストマッチを一足先に済ませたタイチ。みんなそれぞれのステージでも全力で頑張ってね。鶴牧の皆は応援してるし、またボールを蹴りたくなったらいつでもおいで!
保護者の皆様
いつも本当にありがとうございます!グランド係の北條さん、学年係の鈴木さん・本田さん、1年間ご苦労様でした。おかげさまで選手たちは思う存分サッカーを楽しんできたなと感じております。
先日35期生の卒団式でも選手たちが保護者の皆様へ感謝を述べる姿、とても感動的でした。そんな立派な6年生への階段を1歩1歩、確実に踏みしめています。今後もリアルな青春ドラマを一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
2年コーチ 一同
2017年3月26日日曜日
ジュニア2年 FC平尾交流戦
2017年3月20日(祝月) 平尾小学校にて
先日西澤コーチが指導者D級ライセンスを取得した際にお知り合いとなり声を掛けて頂き参戦してきました。メンバーはレン、リョウタ、アキヒト、ユウスケ、ユウマ上、ユウマ佐、ダイキ、シュウタ、ツバサ、ユウタ、カケル、ナオト、ハルト、エイタ、ハルキ、アオイの16名
恒例となった作戦会議。なかなか的を得た事を話しているけど、、
15分の試合を7本実施
VS 南浦FC
0-3★
0-1★
1-2★(ユウタ)
VS FC平尾
0-1★
0-3★
VS 西国分寺FC
0-1★
0-2★
本日の対戦相手はすべてお団子禁止サッカー。鶴牧団子は1対1の場面では力を発揮するもののボールを失った後の対応が遅く、広く展開されたプレーについていけない。こんな中でもバランスを意識したポジショニングを取っている選手が出てきたことは嬉しいね。ただ前で待っている選手はボールに絡めませんよ。取られたら取り返す!自分自身がやらなきゃね。あちこち振り回され廻りを見るトレーニングになったのではないでしょうか。
FC平尾関係者の皆様
今回お声掛け頂きありがとうございました。トレーニングを重ねていきますので又の機会を楽しみにしております。
保護者の皆様
たくさんの車出しや応援、ありがとうございました。このような試合の後はご自宅でほんの少し子供達に問いかけてみてください。「なぜやられちゃったのかな?」本人が今足りない部分を見つけられたら最高です!そこを補うため練習にも熱が入ってくると思いますので折角の機会を大事にしていけるよう御協力お願い致します!
イノマタ
先日西澤コーチが指導者D級ライセンスを取得した際にお知り合いとなり声を掛けて頂き参戦してきました。メンバーはレン、リョウタ、アキヒト、ユウスケ、ユウマ上、ユウマ佐、ダイキ、シュウタ、ツバサ、ユウタ、カケル、ナオト、ハルト、エイタ、ハルキ、アオイの16名
恒例となった作戦会議。なかなか的を得た事を話しているけど、、
15分の試合を7本実施
VS 南浦FC
0-3★
0-1★
1-2★(ユウタ)
VS FC平尾
0-1★
0-3★
VS 西国分寺FC
0-1★
0-2★
本日の対戦相手はすべてお団子禁止サッカー。鶴牧団子は1対1の場面では力を発揮するもののボールを失った後の対応が遅く、広く展開されたプレーについていけない。こんな中でもバランスを意識したポジショニングを取っている選手が出てきたことは嬉しいね。ただ前で待っている選手はボールに絡めませんよ。取られたら取り返す!自分自身がやらなきゃね。あちこち振り回され廻りを見るトレーニングになったのではないでしょうか。
FC平尾関係者の皆様
今回お声掛け頂きありがとうございました。トレーニングを重ねていきますので又の機会を楽しみにしております。
保護者の皆様
たくさんの車出しや応援、ありがとうございました。このような試合の後はご自宅でほんの少し子供達に問いかけてみてください。「なぜやられちゃったのかな?」本人が今足りない部分を見つけられたら最高です!そこを補うため練習にも熱が入ってくると思いますので折角の機会を大事にしていけるよう御協力お願い致します!
イノマタ
2017年3月25日土曜日
延期です
3月26日(日)予定の 新1年体験会、ガールズデイ、キッズフェスティバルは
雨予報のため延期とします。
延期日
新1年体験会 4/1日10:30〜南鶴、4/2日9:00〜南鶴
ガールズデイ 4/1日14:30〜南鶴
キッズフェスティバル 4/1日13:00〜南鶴
宜しくお願いします
雨予報のため延期とします。
延期日
新1年体験会 4/1日10:30〜南鶴、4/2日9:00〜南鶴
ガールズデイ 4/1日14:30〜南鶴
キッズフェスティバル 4/1日13:00〜南鶴
宜しくお願いします
ジュニア2年 清新カップ
2017年3月18日(土)
清新SSSさんにお声掛け頂きカップ戦に参戦してきました。
本日のメンバーはセンゾウ、ハヤト江、アキラ、リュウキ、ユウマ金、リョウヘイ、ユウマ佐、
オウジロウ、ヒロト、ケンシ、ユウシ、タイチ、ヒナタ、アキ、コウタロウ、コウタ本の16名
今日も1日よろしくお願いします!
本部横には、どでかいカップが、、
会場の注意事項やら今日は何をしに来たのか、コーチの説明を聞くふりがうまくなってる。。。
で、今日の目標は?「優勝~!!!」だよね~。そのために皆は何をするのか、、
さぁしっかりアップして初戦から全力で戦って下さいね(^-^;
開会式ではチームごとに挨拶!
予選1試合目 VS 清新SSS
各自が局面で戦えていたかな。守備の意識も大変よろしい。
4-0☆(ユウマ佐、ユウシ2、コウタ本)
予選2試合目 VS SAGAMI中央FC
相手キックオフ。果敢にボールを奪いなんと22秒でゴールをこじ開ける。
勢いに乗った鶴っ子達は雑にならずにしっかり1対1を戦い抜き、シュートの場面ではGKの位置を確認して流し込むなど成長を伺わせるプレーが良かったね。しかし凄い砂嵐、、、
8-1☆(アキ、ユウシ3、ケンシ、リュウキ2、ユウマ佐)
予選2勝で1位通過。次は3時間後の決勝戦!集中できるかな(-_-;)
大好きなお弁当タイム!
食後は決勝戦の作戦会議!いいね~(^^♪
でもこんなんなるよね、やはり。
スイッチON,OFFの見せ所!日本代表選手入場のテーマ曲に合わせて登場!
決勝戦 VS 共和SC
まさに決勝戦にふさわしい一進一退の攻防戦!お助けGOOD!距離感GOOD!
ハラハラドキドキ久しぶりに手に汗握る展開が続きスコアレスのままPK戦へ。
先行となった鶴牧は1番手に本日キャプテンのユウシ。「俺が行く!」きっちり決めて〇
鶴牧GKは後半フィールドプレーヤーだったセンゾウがやはり「俺が行く!」と。
威圧感に押されたか相手キッカーポスト左へ✖
鶴牧2番手はケンシ。自分のリズムでぬおりゃ~!〇
相手2番手ゴール左へ。センゾウ反応し横っ飛びするもゴール〇
ここで決めれば鶴牧優勝の3番手にはアキラ。
やや緊張の面持ちから思いやりのない一撃ズドーーーーーン!〇
やったぜ!優勝!おめでと~う!
表彰式
どでかいトロフィーゲットしました~
本日の優秀選手は2名。ユウシとタイチ。よく頑張りました!!!
タイチ談:「僕は今日で最後だから出来る限り頑張ろうと思った」と。「今までお世話になりました、合宿は楽しかったです」おいおい泣かせるなよ~ちがうステージでも頑張って、またサッカーやりたくなったらいつでもおいで。たくさんの仲間が待ってるからね。本当に今日は頑張ってたぞ!
清新SSS関係者の皆様本日はお招きに預かりありがとうございました。他学年もお世話になっておりますが今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
保護者の皆様
本日も砂嵐の中、応援ありがとうございました。ママの見ている前でゴールを決めた選手等は2割・3割・5割増しで喜んでいましたね。日々お忙しいとは思いますが少しの時間を頂き子供たちの成長していく姿を目にやきつけて頂けたら大変嬉しく思います。もうすぐ3年生。あっという間ですからね卒業まで。是非「今」を大事にしてみんなで一緒に頑張っていけたらなと。今後もご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
イノマタ
清新SSSさんにお声掛け頂きカップ戦に参戦してきました。
本日のメンバーはセンゾウ、ハヤト江、アキラ、リュウキ、ユウマ金、リョウヘイ、ユウマ佐、
オウジロウ、ヒロト、ケンシ、ユウシ、タイチ、ヒナタ、アキ、コウタロウ、コウタ本の16名
今日も1日よろしくお願いします!
本部横には、どでかいカップが、、
会場の注意事項やら今日は何をしに来たのか、コーチの説明を聞くふりがうまくなってる。。。
で、今日の目標は?「優勝~!!!」だよね~。そのために皆は何をするのか、、
さぁしっかりアップして初戦から全力で戦って下さいね(^-^;
開会式ではチームごとに挨拶!
予選1試合目 VS 清新SSS
各自が局面で戦えていたかな。守備の意識も大変よろしい。
4-0☆(ユウマ佐、ユウシ2、コウタ本)
予選2試合目 VS SAGAMI中央FC
相手キックオフ。果敢にボールを奪いなんと22秒でゴールをこじ開ける。
勢いに乗った鶴っ子達は雑にならずにしっかり1対1を戦い抜き、シュートの場面ではGKの位置を確認して流し込むなど成長を伺わせるプレーが良かったね。しかし凄い砂嵐、、、
8-1☆(アキ、ユウシ3、ケンシ、リュウキ2、ユウマ佐)
予選2勝で1位通過。次は3時間後の決勝戦!集中できるかな(-_-;)
大好きなお弁当タイム!
食後は決勝戦の作戦会議!いいね~(^^♪
でもこんなんなるよね、やはり。
スイッチON,OFFの見せ所!日本代表選手入場のテーマ曲に合わせて登場!
決勝戦 VS 共和SC
まさに決勝戦にふさわしい一進一退の攻防戦!お助けGOOD!距離感GOOD!
ハラハラドキドキ久しぶりに手に汗握る展開が続きスコアレスのままPK戦へ。
先行となった鶴牧は1番手に本日キャプテンのユウシ。「俺が行く!」きっちり決めて〇
鶴牧GKは後半フィールドプレーヤーだったセンゾウがやはり「俺が行く!」と。
威圧感に押されたか相手キッカーポスト左へ✖
鶴牧2番手はケンシ。自分のリズムでぬおりゃ~!〇
相手2番手ゴール左へ。センゾウ反応し横っ飛びするもゴール〇
ここで決めれば鶴牧優勝の3番手にはアキラ。
やや緊張の面持ちから思いやりのない一撃ズドーーーーーン!〇
やったぜ!優勝!おめでと~う!
表彰式
どでかいトロフィーゲットしました~
本日の優秀選手は2名。ユウシとタイチ。よく頑張りました!!!
タイチ談:「僕は今日で最後だから出来る限り頑張ろうと思った」と。「今までお世話になりました、合宿は楽しかったです」おいおい泣かせるなよ~ちがうステージでも頑張って、またサッカーやりたくなったらいつでもおいで。たくさんの仲間が待ってるからね。本当に今日は頑張ってたぞ!
清新SSS関係者の皆様本日はお招きに預かりありがとうございました。他学年もお世話になっておりますが今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
保護者の皆様
本日も砂嵐の中、応援ありがとうございました。ママの見ている前でゴールを決めた選手等は2割・3割・5割増しで喜んでいましたね。日々お忙しいとは思いますが少しの時間を頂き子供たちの成長していく姿を目にやきつけて頂けたら大変嬉しく思います。もうすぐ3年生。あっという間ですからね卒業まで。是非「今」を大事にしてみんなで一緒に頑張っていけたらなと。今後もご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
イノマタ
登録:
投稿 (Atom)